#248 真田幸村頑駄無・ベースキットの龍神導師仁宇と並べてみました【おすすめBB戦士】
朝4時起きから始める模活 m3cブログです。
SDガンダム、BB戦士の武者と戦国武将のコラボシリーズ「武神降臨編」。その4作目の真田幸村頑駄無と、ベースとなった龍神導師仁宇のキットを並べてみました。
・BB戦士のリメイクされたムシャνガンダムのキット
・BB戦士No.275龍神導師仁宇、そしてNo.343の真田幸村頑駄無
・SDガンプラをうまく水性塗料で塗装する方法
左がNo.275 龍神導師仁宇、右がNo.343 真田幸村頑駄無です。
いずれも、νガンダムがデザインベースとなっている「武者νガンダム」をベースにしたデザインです。
武神降臨編と真田幸村
「SD戦国伝 武神降臨編」は、武者ガンダムシリーズの第18作で、シリーズ展開は2009年~2010年にされました。
日本の歴史上に登場する武将をモチーフにシリーズ展開。
BB戦士の商品ラインナップは、従来の武者ガンダムシリーズに登場したキットを一部新造してリペイントされたもの。
キットのプロポーションやギミックもそのまま採用されています。
説明書に従来あったコミックワールドはなく、漫画化もされていない。
各キャラクターは、戦国武将の魂を宿した武将頑駄無であるという設定がなされています。
■伊達政宗頑駄無
■直江兼続頑駄無
今回登場の真田幸村
日本一の兵と称えられた戦国武将。
関ケ原の戦いでは豊臣方の西軍に付いていた。父は昌幸。親子で信濃の上田城を守り、家康軍本体の合流を遅らせた。
大阪冬の陣での大阪城における「真田丸」囲いの戦法は有名。
夏の陣では徳川本陣を何度も襲い、家康に切腹を覚悟されるまで追い詰めたが最後は討ち取られた。
BB戦士No.343 真田幸村頑駄無
まず真田幸村頑駄無から
シリーズNo. | 343 |
デザインベース | 龍神導師仁宇、νガンダム |
登場シリーズ | SD戦国伝武神降臨編 |
発売 | 2009年9月発売 |
価格 | 500円 |
武器 | 十字槍、幟 |
特徴 | 軽装形態→武者形態→龍神変幻が可能 No.275 龍神導師仁宇に、トレードマークの六文銭の前立てと幟が新規パーツ。 |
武神降臨編の第4弾キット。
槍の名手の真田幸村と、同じく槍を武器に持つ武者ニューガンダムのコラボです。
軽装形態
まず軽装形態
真田幸村頑駄無+飛龍
真田幸村頑駄無
No.27 ムシャνガンダムの頃とは飛龍のデザインも少し変わりましたが、連携ギミックも健在。
真田幸村ガンダムは全体的に「赤」というイメージですね。
真田幸村頑駄無を詳しく見たい方はこちらの記事を!
BB戦士No.275 龍神導師仁宇
そして、真田幸村頑駄無のベースキットとなった、龍神導師仁宇
シリーズNo. | 275(武者烈伝06) |
デザインベース | νガンダム、武者ニューガンダム |
登場シリーズ | SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編 |
発売 | 2004年12月 |
価格 | 500円 |
武器 | 激龍槍 |
特徴 | 軽装形態→武者形態⇔龍神形態(飛竜との連携ギミック) 飛龍には鎧を装着して武者飛龍とすることも可能 |
こちらのキットはNo.27の武者ニューガンダムのリメイクなのですが、当時から進化した色分け済みキット、関節部の可動など、1980年代・90年代を知る世代には感慨深い商品でした。
軽装形態
軽装形態
武者形態
武者形態
元々のベースであるνガンダムの面影を残した白+黒に、赤の鎧というデザインですね。
No.27武者ニューガンダムからはプロポーションがずいぶん変わりました。
龍神導師仁宇をもっと詳しく見たい方はこちらの記事を!
真田幸村頑駄無と龍神導師仁宇
両キットを並べてみました。
それぞれの飛龍と一緒に。
頭飾りと角以外の造形は基本的に一緒なのですが、カラーリングが違うので雰囲気が異なって見えます。
いずれのキットもパーツの数もそれほど多くなく簡単に組めて、塗装必要箇所も控えめなのでとても作りやすいキットでした。
まとめ、合わせて読みたい記事
今回は、真田幸村頑駄無と、そのベースキットとなった龍神導師仁宇のキットそろい踏みでした。
νガンダムをベースにしたBB戦士のキットはほかにもいろいろあるので、いつか大集合!をやってみたいと思います。
■νガンダムがベースになったキットおすすめ5選
■νガンダム・ムシャニューガンダム・疾風の仁宇がそろい踏み