SDガンダムBB戦士No.218 ザクⅡ F型を作りました。素組みから部分塗装まで
リンク
部分塗装までやってみてのm3-c blog的感想
組み立てのしやすさ | パーツも大きく、シールの数も少ないので組み立ては簡単です |
塗装の難易度 | 適度なモールドの量でスミ入れ箇所は多いです |
塗装に要した時間 | 40分程度で完了 |
形態変更等で楽しむバリエーション | 頭部ハッチを開けてメカモールドを確認するギミックがあり |
カッコよさ、かわいさ・フォルム | キットの完成度は高くかわいいです |
購入に向け総合おすすめ度 | シンプルな量産型ザクはBB戦士でも希少。おすすめですよ。 |
目次
ザクⅡF型のキットをご紹介
シリーズNo. | 218 |
デザインベース | – |
登場シリーズ | 機動戦士ガンダム、SDガンダムGGENERATION-F |
発売 | 2001年7月 |
価格 | 500円 |
武器 | ザクマシンガン、280㎜バズーカ、ヒートホーク |
特徴 | 左肩の引き出し機構でショルダー・タックルが再現できる 頭部メンテナンスハッチが開閉します |

モノアイも左右に動きます。
なかなか優秀なキットだと思います。



↑こちらがキット開封時の封入状態。
ザクⅡ F型について
ザクⅡ F型
機体番号MS-06F。
「機動戦士ガンダム」に登場した、ジオン公国軍の宇宙戦用の主力量産型モビルスーツ。
最も多く生産されたジオンを代表する機体。
◆HGUCキットのザクⅡ F型キット
リンク
開封して素組みしました

↑こちらが全パーツ

↑組み立て準備
素組みの際の様子
組み立て(素組み)にはニッパーとピンセットさえあれば!
リンク
リンク
素組み完了



◆メンテナンスハッチ開放状態



塗装しました


塗装に使用した塗料等

◆塗装アイテム(筆+塗料+マーカー)
リンク
リンク
リンク
塗装の際の様子
塗装に際して 下地つや消し+トップコート
◆素組み~塗装前に一度かけている(水性塗料のノリを良くするため)
リンク
◆塗装後に仕上げとしてかけている
リンク
塗装後



◆メンテナンスハッチ開放状態



動画でチェック!
◆素組みの際の動画
あわせて読みたい記事
◆BB戦士のTOPIXの記事
◆このキットの関連キャラクター