#151 BB戦士 Z(ゼータ)ガンダムがベースになったキットおすすめ5選!

2021年8月13日

m3-c blogです。
前回ν(ニュー)ガンダムがベースになったBB戦士の5選をやりましたが、今回の記事では「Z(ゼータ)ガンダム」がベースになったキットを5つご紹介します。

この記事のPoint☆

・SDガンダムBB戦士の、おすすめキット5選
・BB戦士で、Zガンダムがモチーフになったキット
・初期シリーズのSDガンダムBB戦士
も多く登場

ムシャ・ナイト、いろいろありますが思い出に残る、人気の高いキットたちです。

Z(ゼータ)ガンダム

ゼータガンダムは、機動戦士Zガンダム(テレビ朝日放映、全50話、1985.3~1986.2)に登場したモビルスーツです。
主人公カミーユ・ビダンの、ガンダムMk-Ⅱに次ぐ受機として、物語の後半に登場しました。

エゥーゴとアナハイム・エレクトロニクスによる共同開発計画「Z計画」で開発された機体で、航空機であるウェイブライダー形態に変形する可変MSでした。

ガンダム(RX-78)らしさはいったん排除され、
・フェイスマスクはスリットのないシャープなデザイン
・配色は白がベースであるものの青が印象に残る
・脚部は足首のない末広がり
という特徴を持ち、のちのシリーズでもZ系と言われる、そして人気の高いモビルスーツです。

それでは5選、いってみましょう。

BB戦士No.31 ムシャカゲゼータ

ここではあえてNo.23のムシャゼータを飛ばし、影軍団の一人であるムシャカゲゼータから始めます!笑
BB戦士初期のゼータマンのパーツを流用した武者影軍団シリーズの2作目です。
昼間よりも夜の戦闘を得意とするという設定でした。

No.54 二代目将頑駄無

2つめは二代目将頑駄無。
初代将頑駄無がパーフェクトガンダムをベースキットにされていた一方で、この二代目はムシャΖガンダムが作戦面での活躍を買われ就任したという設定でした。

No.56 謙信頑駄無

そして3つ目は、「SD戦国伝天と地と」から、上杉軍謙信頑駄無です。
ムシャZに上杉謙信の魂が乗り移り、より精悍になり謙信頑駄無となった。ケンタウロススペシャルも健在。
キットは、シルバー(グレー)の武者Zガンダムも作れる設定でした。

N0.71 アルガスナイトZ

4つ目は、SDガンダム外伝から、「アルガスナイトZ」。
アルガス騎士団・ガンダム三銃士の一人で、技の騎馬隊を率いるリーダー。
スピード殺法が得意とされていました。

No.271 疾風剣豪精太

ムシャZガンダムのリメイクでもあり、光の七人衆の一人、名軍師の設定である疾風剣豪精太。
超人馬形態で、人馬一体へのギミックもあります。

まとめ

と、いう5選でした。ゼータガンダムは人気の高いモビルスーツですし、武者シリーズでも武者ガンダムの次はムシャZ、天と地とでは信玄に対する謙信にあてがわれた、「第2の」的な位置づけのガンダムですね。

・No.31 ムシャカゲゼータ
・No.54 二代目将頑駄無
・No.56 謙信頑駄無
・No.71 アルガスナイトZ
・No.271 疾風剣豪精太

記事を書いてて調べていてあらためて認識できたのが、「機動戦士Zガンダム」って完全なゴールデンタイム(土曜7時30分)に地上波で1年間しっかりやっていたということ、そして、その作中に、前半はMk-Ⅱが主役で出ていてZは後半に登場してきた、ってことでした。
歴史は深く面白い。

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2021年8月13日

Posted by エムサンチャンネル