#146 かんたん&かわいい!SDガンダムBB戦士初期キットおすすめ5選!

2021年8月5日

m3-c blogです。
懐かしいSDガンダムBB戦士の初期シリーズのキット。当時は定価300円、、消費税が初めて3%で設定された頃だから、309円?握りしめてよくおもちゃ屋さんに行きました。

この記事のPoint☆

・SDガンダムBB戦士の、初期の頃のキットでおすすめ5選
・パーフェクトガンダムは初めて買ったプラモデルのキットでした
・定価300円、コスパ最強のSDガンプラのキット

BB戦士初期キットおすすめ5選!

そんな初期シリーズは、映画「逆襲のシャア」公開に合わせて発売されたNo.7ニューガンダムから本格的にスタートします。

■説明書は簡易で見開き2ページで完結
■SD戦国伝シリーズが本格化する前
■10~15分でパチ組はできる
■シールの粘着が弱いので、特に曲面部分は、接着剤併用がお奨め
■少しでも塗装するとかっこよくなる

そんな特徴の初期キットおすすめ5選!まとめました

僕の思い出補正、若干入ってますので、参考程度に読んでください

No.7 νガンダム

No.7 逆襲のシャアのニューガンダム

完成品は完全な2頭身に近くできあがります。
記念すべきコミックのPRAT1。

No.16 ジオング(パーフェクトジオング)

機動戦士ガンダムから、ジオング

パーフェクトジオング用パーツつき。
当時の(最近のもそうですが)、BB戦士は敵キャラも結構な数、平等にキット化されてたのが嬉しいですね。

created by Rinker
¥998(2024/07/01 03:56:39時点 楽天市場調べ-詳細)

No.19 フルアーマーダブルゼータガンダム

FAZZです。

ガンダムZZにもなれる変形付き。(強化パーツを付け替えで)
なんといってもこのキットは、コミックワールドが面白かった!

これは面白かったー!

No.20 パーフェクトガンダム

No.20はパーフェクトガンダム

僕が初めて買ったBB戦士はこれでした。

No.22 S(エス)ガンダム

ブースタータイプ、EX-Sと3バージョンに変形が可能。
とにかくかっこよかった印象が残ってます。(当時)

まとめ

No.7 νガンダム
No.16 ジオング
No.19 フルアーマーダブルゼータガンダム
No.20 パーフェクトガンダム
No.22 Sガンダム
いずれも思い出に残る好キットです。

個人的には1988年、89年当時まだ健在だったおばあちゃんと、お小遣いの300円を握りしめて模型店に行っていた思い出があります。

今では入手困難なものもありますが、中古サイトやフリマアプリなどでまだ何とか手に入る。
とにかく「かんたん&かわいい」BB戦士の初期キットのお話しでした。

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2021年8月5日

Posted by エムサンチャンネル