ムシャダブルゼータガンダム&火炎の駄舞留精太、デザインベースキットのガンダムZZそろい踏み
m3-c blogブログです。
今回はBB戦士3キットそろい踏みの記事。
No.26 ムシャダブルゼータガンダム。その進化系のNo.62 火炎の駄舞留精太。さらにこのムシャのデザインベースとなっているNo.19から、ガンダムZZを並べてみました。



パッケージです。
目次
ダブルゼータガンダム
今回ご紹介するキットのそもそもの起点は、
MSZ-010 ZZガンダム
機動戦士ガンダムZZに登場する、エゥーゴの可変分離型試作モビルスーツです。
主なパイロットはジュドー・アーシタ、ルー・ルカ、ビーチャ・オーレグなど。
リンク
リンク
BB戦士No.19 フルアーマーダブルゼータガンダム
created by Rinker
¥998(2023/11/28 15:49:21時点 楽天市場調べ-詳細)
シリーズNo. | 19 |
デザインベース | MSZ-010 ZZガンダム |
発売 | 1989年1月 |
価格 | 300円 |
武器 | ハイパーメガキャノン、ダブルビームライフル、ハイパービームサーベル |
特徴 | パーツ差し替えにより、フルアーマーZZとZZガンダムの両形態を再現可能。 頭・腕関節がポリキャップ制。←No.17のムシャガンダムで導入された |

ZZガンダムは、BB戦士初期のNo.2「ゼータマン2」というのがありましたが、新規設計で発売されたキットです。
ガンダムZZ



フルアーマーダブルゼータガンダム



※素組みの上、筆塗り部分塗装+トップコート半光沢仕上げをしています。
↓No.19 フルアーマーダブルゼータガンダムのキットの詳細情報はこちらの記事を
BB戦士No.26 ムシャダブルゼータガンダム
リンク
シリーズNo. | 26 |
デザインベース | MSZ-010 ZZガンダム |
登場シリーズ | SD戦国伝 武者七人衆編 |
発売 | 1989年5月 |
価格 | 300円 |
武器 | 刀(剛力丸)、大砲(ハイパー大筒) |
特徴 | 軽装形態→武者形態 支援メカ「武者タンク」が付属し、鎧・武器を装着できる |

足も成形色は白、かぶとも含め全体的に塗装が前提のキットですが、塗ると一気に雰囲気・風格が出る武者になります。
軽装形態



ムシャダブルゼータガンダム



※素組みの上、筆塗り部分塗装+トップコート半光沢仕上げをしています。
↓No.26 ムシャダブルゼータガンダムのキットの詳細情報はこちらの記事を
BB戦士No.62 火炎の駄舞留精太
リンク
シリーズNo. | 62 |
デザインベース | MSZ-010 ZZガンダム、ムシャダブルゼータガンダム |
発売 | 1990年9月 |
価格 | 500円 |
武器 | 刀(剛力丸)、大砲(ハイパー大筒) |
特徴 | 軽装形態→武者形態 武者タンクも付属で、鎧・刀を装着可能なところはNo.26と同様 |

メディテーションモード(精神集中状態)という設定で、以前のムシダブルゼータガンダムとは微妙に異なるカラーリングの武者形態から、火の鎧を装備した風林火山四天王の一人に変形します。
軽装形態+武者タンク



ムシャダブルゼータガンダム




火炎の駄舞留精太



※素組みの上、筆塗り部分塗装+トップコート半光沢仕上げをしています。
↓No.62 火炎の駄舞留精太のキットの詳細情報はこちらの記事を
3体を並べてみました





ダブルゼータの雰囲気と面影を残し、それぞれに個性的な顔立ちとフォルムに仕上がっています。
でもこう並べてみると、僕はデザインベースのガンダムZZが好きかなぁ。。