#427 三代目頑駄無大将軍と、その生まれ変わりとされる天地頑駄無
朝4時起きから始める模活 ブログです。
BB戦士シリーズの戦国伝。「新SD戦国伝」の第3作となった「七人の超将軍」編では、それぞれかつてのガンダム大将軍の生まれ変わりとされる超将軍が登場しました。
・1990年代、平成レトロのSDガンプラ
・三代目頑駄無大将軍&天地頑駄無
・ガンプラを短時間で水性塗料できれいに塗りたい
今回はその中でも、かつての武者頑駄無が出世した姿である「三代目頑駄無大将軍」の生まれ変わりとされる天地頑駄無との2キットそろい踏みです。
パッケージデザイン
↓今回ご紹介する2キットのパッケージはこんな感じでした。1990年代初めの商品たち。今も色あせないですね。
三代目頑駄無大将軍はシリーズNo.67で登場。天地頑駄無は、約4年後のNo.128でキット化されました。
七人の超将軍編をかんたんに
少し簡単に、「新SD戦国伝 七人の超将軍編」をおさらいしてみましょう。
新SD戦国伝シリーズの第3作。
BB戦士の「コミックワールド」と「デラックスボンボン」(1994年2月から1年間)で漫画連載展開されました。
伝説の大将軍編で、新世大将軍(かつての烈光頑駄無で、モチーフはガンダムF91)が闇帝王を倒し、天宮の国に平和が訪れたが、十数年後、天宮上空に「天の島」が出現し、新生闇軍団の仕業と睨んだ新世大将軍は出陣を決意。
結晶鳳凰のお告げを聞いた七人の武者のうち4人が大将軍の元にはせ参じた。
そして、大将軍の息子である武者飛駆鳥も同行を申し出る。
ちなみに七人の超将軍は、
・荒鬼頑駄無
・雷鳴頑駄無
・獣王頑駄無
・天地頑駄無
・爆流頑駄無
・千力頑駄無
・鉄斗羅頑駄無
です。
それでは順を追って、2つのキットを見ていきましょう。
No.67 三代目頑駄無大将軍
最初にご紹介するのは、三代目頑駄無大将軍です。
BB戦士シリーズではNo.17、SD戦国伝の起点となったあの「武者頑駄無」が風林火山編にて出世した姿です。
風林火山編ラストの新たな大将軍です。ボリュームのあるキット。当時の価格で800円の豪華バージョン。
煌びやかな仕様でシールも多め。
「武者砕虎摩亜屈」に付属の「閃光剣」を装備することができる。
「影荒烈駆主」に付属のバトルマスクを装着することもできる。
と、連動ギミックが豊富です。
その他、No.67 三代目頑駄無大将軍の詳細情報はこちら!
No.128 天地頑駄無
そして、上述の三代目頑駄無大将軍の生まれ変わりとされるのが、こちらの天地頑駄無。
七人の超将軍シリーズ第5弾キット。腕の可動域が通常のキットよりも広い構造。
光亜兵衛も付属しています。
部分塗装までやってみての感想
組み立てのしやすさ | 組み立ては簡単です。構成するパーツの数はほどほどに。 |
塗装の難易度 | 背中の装備品のウィングが、直線・塗装面積もあり少し難しかったです。 |
塗装に要した時間 | 塗装面積はあり合計2時間くらいかかりました |
形態変更等で楽しむバリエーション | 軽装・武装、飛行形態、あとは新生武者五人衆のパーツとの連動ギミック等豊富です |
カッコよさ、かわいさ・フォルム | 軽装形態、武装形態共に洗練されたカッコよさがありました |
購入に向け総合おすすめ度 | 形態変更のバリエーションが豊富で充実したキットです |
その他、No.128 天地頑駄無の詳細情報はこちら!
キットを並べてみました
そしてこの2キットを並べてみました。
超将軍は、砕かれた頑駄無結晶の欠片である「閃光結晶(ビームクリスタル)」に選ばれた戦士たち。
天地頑駄無は、赤い閃光結晶を、武器である星珠の太刀の柄に装着しています。
合わせて読みたい記事
◆BB戦士のTOPIXの記事
◆このキットの関連キャラクター