SDガンダムBB戦士 逆襲のシャア 初期3キットを並べてみました
m3-c blogブログです。
1987年5月、記念すべきシリーズNo.1 ガンダマンが発売されて1年、1988年5月に、当初のBB弾射的キットから、今に至るまでの方向性を示した、
No.7 RX-93 νガンダム
が発売されました。

今回は、No.7・8・9、初期の3キットをご紹介、並べてみました。



↑パッケージはこんな感じでした。

懐かしいですね!
発売された当時は僕は小学四年生。まだ、ガンプラ・模型に興味がなくって、この3キットは1年~1年半後くらいに遡って買ったのを覚えています。
No.7 ν-ガンダム
まずは、νガンダムです。





劇場版「逆襲のシャア」公開に合わせて商品化されたキットで、その後のBB戦士の流れをここから作った感じですね。
キットもホントにほぼ2頭身!のかわいい感じにできています。
リンク
m3-c blog的おすすめ度
組み立てのしやすさ | ☆☆☆☆☆ | かんたん |
塗装の難易度 | ☆☆☆☆★ | ややかんたん |
カッコいい!かわいい! | ☆☆☆☆☆ | かわいいです! |
形態変更等で楽しむ | ☆★★★★ | 武器の持ち換えのみ |
今キットを購入するには | ☆★★★★ | 少々むずかしい |
総合おすすめ度 | ☆☆☆☆★ | 購入できればぜひ! |
その他、νガンダムの詳細情報はこちら!
サザビー
2体目は、νガンダムのライバル機、サザビーです。





赤い彗星!
もう33年前の商品なんですが、色あせない素敵なフォルムをしています。
リンク
m3-c blog的おすすめ度
組み立てのしやすさ | ☆☆☆☆☆ | かんたん |
塗装の難易度 | ☆☆☆☆★ | ややかんたん |
カッコいい!かわいい! | ☆☆☆☆☆ | かわいいです! |
形態変更等で楽しむ | ☆★★★★ | 武器の持ち換えのみ |
今キットを購入するには | ☆★★★★ | 少々むずかしい |
総合おすすめ度 | ☆☆☆☆★ | 購入できればぜひ! |
その他、サザビーの詳細はこちら!
No.9 ヤクト・ドーガ
3体目は、No.9のヤクト・ドーガ。





ヤクト・ドーガは、なんといってもこのカラーリングと造形・フォルムですよね。
部分塗装しましたが、素組みでも雰囲気の伝わる良い形に仕上がっています。
リンク
m3-c blog的おすすめ度
組み立てのしやすさ | ☆☆☆☆☆ | かんたん |
塗装の難易度 | ☆☆☆★★ | ややかんたん(色味が特殊だった) |
カッコいい!かわいい! | ☆☆☆☆☆ | かわいいです! |
形態変更等で楽しむ | ☆★★★★ | ほぼ変化なし |
今キットを購入するには | ☆★★★★ | 少々むずかしい |
総合おすすめ度 | ☆☆☆☆★ | 購入できればぜひ! |
その他、ヤクト・ドーガの詳細はこちら!
3体並べてみました!
そして、3キットそろい踏みです!





カッコいいし、かわいいですね!
30年超の歴史がここから始まった!と思うと当時のことも知るわが身としては感慨深いですね、。

そういえば、BB戦士のもう一つのお楽しみ、コミックワールドも、PART1のこの、νガンダムから始まったのでした!