SDガンダムBB戦士 No.373 LEGENDBB 武者頑駄無を塗装し、No17 ムシャガンダムと比較してみました!
武者頑駄無(ムシャガンダム)
もともとは、漫画「プラモ狂四郎」で主人公・京田四郎が制作したオリジナルの改造ガンプラ、武者ガンダム。
改造したベースはガンダムMk-Ⅱ。
モチーフはガンダム(RX-78)
SD戦国伝の主人公で、頑駄無五人衆(のちに七人衆)のリーダー。
将頑駄無の実子で、弟が農丸頑駄無。
幼少のころ、父によって農民の子として育てられた事があり、そのために民の心を理解できるので、多くの者たちから慕われる武者と言われた。
闇軍団との戦いの後に、数々の功績により三代目頑駄無大将軍に出世し、頑駄無軍団の指揮を執った。
No.373 LEGENDBB 武者頑駄無のキットご紹介
m3-c blog的おすすめ度
組み立てのしやすさ | ★★★☆☆ | LEGENDシリーズに慣れていればなんてことないです |
塗装の難易度 | ★★★☆☆ | 「金」の塗装部分は思ったよりも多いです |
カッコいい!かわいい! | ★★★★★ | これはさすがにカッコいいですね |
形態変更等で楽しむ | ★★★☆☆ | 形態変更なくても十分ですが、軽装モードにはなれます |
今キットを購入するには | ★★★☆☆ | 少々むずかしい |
総合おすすめ度 | ★★★★☆ | 購入できればぜひ! |
シリーズNo. | 373 |
デザインベース | ムシャガンダム、ガンダムRX-78 |
登場シリーズ | LEGENDBB |
発売 | 2012年7月 |
価格 | 1100円 |
武器 | 武久丸(ぶきゅうまる)、薙刀、種子島雷威銃(たねがしまらいふる) |
特徴 | 軽装形態→武者形態 騎士ガンダムに次ぐ、LEGENDBB発売第2弾キットでした |

23年前を知っている身としては、このLEGENDBBで武者頑駄無が出た時には、可動域の多さ、鎧の豪華さにとっても感動したものでした。
LEGENDBB
2012年に25周年を迎えることを記念して企画された、BB戦士25周年記念シリーズ。
武者ガンダムシリーズ、騎士ガンダムシリーズ、コマンド戦記シリーズなどの、従来からのSDガンダム作品の一部設定を見直し、独自のアレンジを施した作品と、その商品シリーズ。
2011年11月
ガンダムエキスポで、「騎士ガンダム」「武者頑駄無」「コマンドガンダム」の3つのアイテム発売の企画詳細が発表
2012年4月
「騎士ガンダム」が発売
2012年7月
「武者頑駄無」が発売された
新開発のポリキャップ「PC-303」をシリーズ統一フォーマットとすることで、肘の可動や首のダブルボールジョイント可動などが標準仕様となっている
武者頑駄無 塗装前(素組み完成時)
軽装モード



LEGENDBBは、この軽装モード時の可動がホントに幅広くできて感激です。
武者頑駄無



No.267 烈火武者頑駄無をスマートにして鎧装着後の可動範囲を広くしたようなイメージです。
素組み(無塗装)の場合は、どうしても重厚感・迫力もLEGENDBBすごい!ってなってしまいますね。
塗装をしました






使用した塗料・マーカー等
・水性ホワイトサーフェイサー1000
・MR.HOBBY スーパーメタリック スーパーゴールド2
・Mr.COLOR シルバー(銀) 8
・MR.HOBBY 水性カラーアクリジョン つや消しレッド 13
・MR.HOBBY 水性ホビーカラー ジャーマングレー
・ガンダムマーカー スミいれ用<ブラック>
・ガンダムマーカー スミいれふでペン<グレー>
※塗装時間は約1時間でした。
武者頑駄無 塗装後
軽装モード①



鎧をすべて取った状態の軽装モード。真っ黒ですね 笑
軽装モード②



No.17の軽装モードと比較するために同じ仕様にしました。
武者頑駄無




思ったよりも大変でした💦
鎧のゴールドの部分が意外と多かった。
LEGENDBB 武者頑駄無の塗装時の動画
No.373 武者頑駄無とNo.17 ムシャガンダムの比較(素組み時)







No.373 武者頑駄無とNo.17 ムシャガンダムの比較(塗装完了時)







大きさ、迫力、可動域はLEGENDBBにはかないませんが、No,17初期シリーズのムシャガンダムは、それはそれで個性もありかわいくて僕は好きです。
塗装すると、赤&黒のガンダムでとても引き締まってカッコよく見えます。
おわりに
No.17ムシャガンダムの発売が1988年12月、LEGENDBB武者頑駄無が2012年7月ですから約24年の時を経て。
なのでもちろん仕様が変わったり良くなったりはあるのですが、初期シリーズがあのディフォルメのままいまだに健在で、味のある可愛さとカッコよさを持ち合わせて見えるのはさすがですね!
ちなみにNo.17ムシャガンダム、再販版が300円で、東京・ガンダムベースに売っていました。
「武者頑駄無」のキットはBB戦士で他にもあるので、また作ったら比較レビューしてみたいと思います。
ではまた。