SDガンダムBB戦士No.48 サタンガンダム

2020年12月12日

BB戦士 サタンガンダム 48

m3c-blog的おすすめ度

組み立てのしやすさ★★☆☆☆はめ込み・シール貼り共に手こずりました
塗装の難易度★★★★☆ややかんたん、パーツが少ない
カッコいい!かわいい!★★★★☆かわいいです!
形態変更等で楽しむ★★★★☆ブラックドラゴンへの変形は圧巻
今キットを購入するには★★☆☆☆少々むずかしい
総合おすすめ度★★★★オリジナルキットで珍しいので購入できればぜひ!

BB戦士 サタンガンダムのキットをご紹介

シリーズNo.48
デザインベース
発売1990年1月
価格500円
武器ドラゴンの杖
特徴サタンガンダムからブラックドラゴンへの変身可能
変身用パーツを組み合わせてドラゴンブレインとすることが可能

頭部・マントを閉じた時ののはめ込み。湾曲になっているマントの赤シールの貼りつけがけっこう難しくて手こずりました。デザインはなかなか珍しい、オリジナリティあふれるフォルムになっています。

サタンガンダム

SDガンダム外伝の「ラクロアの勇者」編のラスボス。
スダ・ドアカワールドの支配を目論むジオン族の魔王。
黒魔術師的な三角帽とマントを身に付け、髑髏の杖を持ち頭に角が生えているのが特徴。
その正体はブラックドラゴンと呼ばれるドラゴン族の長であり、スペリオルドラゴンと武者頑駄無真悪参の悪の心を持つ騎士ガンダムの半身。

魔王としてラクロアに侵攻し、人々を苦しめていたが、騎士ガンダムによって討伐される。
しかしその魂は戦士ガンキャノンに乗り移り(第2章「伝説の巨人」)、肉体はドラゴンベビーとして分離し、復活を狙っていた。

第四章では自身に突き立てられた炎の剣を取り込んでネオブラックドラゴンとして復活し、ジークジオンの配下として騎士ガンダムの前に現れる。しかし元々の支配者気質は変わらず、実際はジークジオンの命令に従う気はさらさらなく、いつでも下剋上を狙うつもりだった模様。

最後は騎士ガンダムと共に自らの真実を悟り、騎士ガンダムを取り込もうとして融合を受け入れ、スペリオルドラゴンとして蘇ることとなる。

サタンガンダムのキットを開封~素組み

塗装(1回目)

塗装の際の様子

塗装後(サタンガンダム)

塗装後(ブラックドラゴン)

塗装(2回目)+トップコート(半光沢)

塗装に使用した塗料等

Mr.COLORc8メタリックシルバー
タミヤカラーアクリル塗料ミニXF-5フラットグリーン
タミヤカラー アクリル塗料ミニX-69つや消しNATOブラック
タミヤカラーアクリル塗料ミニXF-8フラットブルー
タミヤカラーアクリル塗料ミニX-12ゴールドリーフ
タミヤカラーアクリル塗料ミニXF-7フラットレッド

塗装の際の様子

塗装後

動画をYouTubeで見る

素組みの際

塗装(1回目)

塗装(2回目)

合わせて読みたい記事

↑こちらも参考に。

↑この次、No.49はナイトサザビー

2020年12月12日

Posted by エムサンチャンネル