#416 SD戦国伝 風林火山編 四天王4キット全員集合!
朝4時起きから始める模活 m3cブログです。
今回は、SD戦国伝の「風林火山編」から、かつての武者七人衆の4人が新生武者をサポートする「四天王」キットを勢ぞろいさせました。
・SD戦国伝、風林火山編四天王、キット全部言えますか?
・SDガンプラ、初期の頃のキットで遊びたい?
・ガンプラを短時間で水性塗料できれいに塗りたい
パッケージデザイン
↓パッケージはこんな感じでした。
それぞれのキット、往時の「武者七人衆」も組み上げることができますがパーツカラーが少々異なるので、それは「メディテーションモード」(精神統一状態)という設定になっています。
SD戦国伝 風林火山編と四天王をおさらい
今回ご紹介する四天王が登場する「SD戦国伝 風林火山編」をおさらいします。
基本のストーリーは、BB戦士の組み立て説明書に掲載されている漫画「コミックワールド」と、「コミックボンボン」誌そして「デラックスボンボン」誌での「SD武者ガンダム風雲録」で展開されました。
武者七人衆編の15年後を描いた続編。
今回ご紹介する四天王は、前作キャラクターの出世した姿、という設定でした。
頑駄無軍団と闇軍団の戦いは総大将の相撃ちで決着、闇皇帝に操られていた殺駆頭が正気を取り戻し、頑駄無国とジオンの国に和平が結ばれます。
その際、二代目頑駄無大将軍の力の源の「頑駄無結晶」が光の玉となって各地に飛び散り、三代目大将軍となったかつての武者頑駄無は真の力を発揮できない状況に。大戦後に大将軍の力を取り戻すため、飛び散った光の玉の捜索を行った農丸頑駄無は、その玉の一つを宿す赤ん坊を発見し、「荒五郎」と名付けて養子にする。
15年後、荒五郎は立派な若者に成長、荒烈駆主と名乗る。
そしてジオンの国が再び闇軍団として挙兵し、再び頑駄無国に侵攻、荒烈駆主は、大将軍から残る四つの光の玉を宿すものを探し出す命を受け、旅立つ。
それぞれ、上記の「風林火山 四天王伝説」という書が付属されています。
それでは、キットを見ていきましょう。
No.58 疾風の仁宇
まずは、武者七人衆の一人、仁宇が龍王天の力を宿す「風の鎧」を纏った姿の「疾風の仁宇」。
武者風雷主が弟子。
本体は青基調になっています。
青くなった武者ニューガンダム、、これはメディテーションモード(精神集中状態)という設定による、これが作れて、なおかつ疾風の仁宇に変形。
飛竜も付いていて、満足度の高いキットです。
その他、No.58 疾風の仁宇の詳細情報はこちら!
No.61 密林の摩亜屈
2体目は摩亜屈が隼王天の力を宿す「林の鎧」を纏った姿の「密林の摩亜屈」です。
本体色は青基調、緑基調に変化しています。
修行中の「百士鬼改」を預かり育てました。
風林火山編の9弾。
旧武者七人衆のパワーアップキットで、No.24「ムシャガンダムMk-Ⅱ」がベース。
成形色を変更し、林の鎧が追加になっています。
武者頑駄無摩亜屈本体はベースキットと同じ構成で、イーグルとの合体も可能です。
その他、No.61 密林の摩亜屈の詳細情報はこちら!
No.62 火炎の駄舞留精太
3体目は、武者七人衆の一人、駄舞留精太が火炎天の力を宿す「炎の鎧」を纏った姿の「火炎の駄舞留精太」。
本体カラーは濃紺になっています。
武者江須を指南しました。また天地城や、大鋼の設計をしたのもこの駄舞留精太です。
ムシャダブルゼータとは成形色が微妙に違う精神集中状態(メディテーションモード)を作れ、四天王の姿にも変形可能。
弟子である武者江須との連動ギミック「火の鎧」も可能。
メタリックカラーの赤の鎧パーツがカッコいいですね。
その他、No.62 火炎の駄舞留精太の詳細情報はこちら!
No.63 巨山の斎胡
四天王最後は、斎胡。光山天の力を宿す「山の鎧」を纏った姿の「巨山の斎胡」です。
本体カラーは紫あるいは紺。
ムシャサイコガンダムとは若干ですが成形色が違う「メディテーションモード」。
山の鎧は、スタンド付きで飾ることもできます。
その他、No.63 巨山の斎胡の詳細情報はこちら!
4体並べてみました!
そして、4キットそろい踏みです!
新生武者五人衆を支える先輩格として、過去の武者のキットパーツを流用して作られた四天王。
頑駄無が大将軍、農丸が副将軍、精太は二代目将頑駄無、、と七人衆それぞれに続編の役割があるのは当時嬉しかったですね。
合わせて読みたい記事
◆BB戦士関連お奨め記事
◆BB戦士のおすすめキット