SDガンダムBB戦士No.90 龍将飛将を作りました。素組みから部分塗装まで
リンク
部分塗装までやってみてのm3-c blog的感想
組み立てのしやすさ | 変形・合体ギミックが前提のパーツ構成で少し普段とは違う感じでしたが組立自体は難しくはなく、40分ほどで組みあがりました |
塗装の難易度 | 黒・赤の塗装面積は多いです |
塗装に要した時間 | 1時間30分程度の塗装時間でした。 |
形態変更等で楽しむバリエーション | 2キャラクターのセットアイテム、そしてそれを合体させることができます |
カッコよさ、かわいさ・フォルム | 等身の高さが出て、なかなか迫力あるキットです |
購入に向け総合おすすめ度 | 風林火山編の若殺駆頭以来、天下統一編では黒魔神闇皇帝とこのキットだけが敵側キャラクターのキットでした |
目次
龍将飛将のキットをご紹介
シリーズNo. | 90 |
デザインベース | 龍将飛将・龍将:AMX-107「バウ」 飛将:AMX-102「ズサ」 |
登場シリーズ | SD戦国伝 天下統一編 |
発売 | 1991年11月 |
価格 | 500円 |
武器 | 龍炎砲、飛双刀、龍将の甲剣 |
特徴 | 組み立てのほとんどはランナーロックで行う設定でした。 天下統一編のシリーズ第12弾キット。 |

2体セット、ですが、ズサがモチーフの「飛将」は支援メカに近いパーツ構成でした。

↑キット開封時の封入状態はこんな感じでした。
龍将飛将について
龍将飛将
「SD戦国伝 天下統一編」に登場した、暗黒軍団の側近武将。
左大臣・龍将と右大臣・飛将が「龍飛変幻」によって合体した姿。暗黒軍団の首領・黒魔神の側近を務めます。
龍将は空中戦を得意とし、龍炎砲を武器に。
飛将は「飛将の豪脚」という脚力で地上戦を得意とし、双剣「飛双刀」を使いこなす。
ストーリーでは、頑駄無三武将との戦いに敗れますが、黒魔神闇皇帝から授かった闇の力によって復活、合体能力を得て龍将飛将に。
「飛龍砲」という合体武器、両腕の「龍将の甲剣」で悪無覇域夢山に到着した初代頑駄無大将軍らを苦しめました。
◆龍将のモチーフ「バウ」 HGUCのキット
リンク
◆飛将のモチーフ「ズサ」 HGUCのキット
リンク
開封して素組みしました

↑全パーツはこんな感じでした。

↑組み立て準備
素組みの際の様子
組み立て(素組み)にはニッパーとピンセットさえあれば!
リンク
リンク
素組み完了
龍将と飛将



龍将飛将



塗装しました


塗装に使用した塗料等
シタデルカラー | BASE | ABADDON BLACK |
シタデルカラー | BASE | RETRIBUTOR ARMOUR |
シタデルカラー | BASE | CORAX WHITE |
シタデルカラー | LAYER | EVIL SUNZ SCARLET |
ガンダムマーカー | スミいれ用 | ブラック |
ガンダムマーカー | 流し込みスミいれペン | グレー |
Mr.COLOR | GNZ-C8 | メタリックシルバー |
◆塗装アイテム(筆+塗料+マーカー)
リンク
リンク
リンク
塗装の際の様子
龍将まで
飛将~龍将飛将
塗装に際して 下地つや消し+トップコート
◆素組み~塗装前に一度かけている(水性塗料のノリを良くするため)
リンク
◆塗装後に仕上げとしてかけている
リンク
塗装後
龍将と飛将



龍将飛将



動画でチェック!
◆素組み
◆塗装
合わせて読みたい記事
◆BB戦士のTOPIXの記事
◆このキットの関連キャラクター