SDガンダムBB戦士No.374 機動戦士ガンダムAGE ガンダムレギルスを作りました。素組みから部分塗装まで

2021年11月10日

m3-c blog的おすすめ度

組み立てのしやすさ★★★★☆パーツは多いですが一つ一つが大きく簡単です。
塗装の難易度★★★★☆塗装箇所はほとんどありませんでした。
カッコいい!かわいい!★★★★☆シンプルですがかっこいいです。
形態変更等で楽しむ★★★☆☆ヴェイガン顔とガンダム顔の2種差し替え可能
今キットを購入するには★★★★☆再販キットを上手く見つけよう
総合おすすめ度★★★★☆購入できればぜひ!

ガンダムレギルスのキットをご紹介

シリーズNo.374
デザインベース
登場シリーズ機動戦士ガンダムAGE
発売2012年9月
価格1,000円
武器レギルスライフル、レギルスシールド、ビームサーベル
特徴ビームサーベルには専用ハンドパーツが付いている
背面のウィングが展開します

アイセンサー差し替えでガンダム顔が再現可能
BB戦士のAGEシリーズ初のヴェイガン側のモビルスーツキットです。

ガンダムレギルスについて

ガンダムレギルス

機動戦士ガンダムAGEに登場する、ヴェイガンのXラウンダー専用モビルスーツ。
鹵獲したガンダムAGE-3オービタルを解析して、EXA-DBの技術を加えて生み出されたヴェイガン製のガンダム。
見た目は連邦軍のガンダム。背部に翼のようなユニット、頭部のカメラはライン上になっている。
シールドには、ギラーガにも搭載されていたビット発生装置を備えている。
パイロットはフェザール・イゼルカント、ゼハート・ガレット。

機体番号はxvm-fzc。

機体には、AGE-3のコアファイターと同様に、希少なXラウンダーであるパイロットの生存率を上げるための「レギルスコア」という脱出ユニットが搭載されている。

開封して素組みしました

全パーツはこんな感じです。

素組みの様子

組み立て完了

塗装しました

塗装に使用した塗料等

シタデルカラーLAYERFLASH GITZ YELLOW
シタデルカラーLAYERESHIN GREY
シタデルカラーLAYERWHITE SCAR

塗装の際の様子

塗装後

武器を持って

動画でチェック!

塗装の際の動画

合わせて読みたい記事

↓LEGENDBB 武者號虎丸

↓No.382 サザビー

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2021年11月10日

Posted by エムサンチャンネル