SDガンダムBB戦士No.169 撃流破頑駄無を作りました。素組みから部分塗装まで

2021年4月15日

部分塗装までやってみてのm3-c blog的感想

組み立てのしやすさシンプルなパーツ構成でかんたん。組み立ては30分ほどで完了
塗装の難易度塗装量さほどありません。塗料も5色。
塗装に要した時間40分程度の塗装時間でした。
形態変更等で楽しむバリエーション撃流破頑駄無と、撃鋼形態への換装が可能
カッコよさ、かわいさ・フォルムカッコいいフォルムです。
購入に向け総合おすすめ度武神輝羅鋼編の番外編キャラクター。完成度は高いキットです。

撃流破頑駄無のキットをご紹介

シリーズNo.169
モチーフ、デザインベース爆流頑駄無
登場シリーズ超SD戦国伝 武神輝羅鋼編
発売1996年12月
価格500円
武器爆炎打撃砲、撃流刀
特徴番外編扱い、No.135「爆流頑駄無」のパーツを2/3使用したキット。
武神輝羅鋼編のシリーズ第14弾で最終キット。

2種類のスプリングギミックを搭載して、弾丸とビー玉を撃ち出します。
撃鋼形態のメッキパーツの姿が印象的なキットです。

↑キット開封時の封入状態。

撃流破頑駄無について

撃流破頑駄無

「超SD戦国伝 武神輝羅鋼編」に登場した、武威凰大将軍直属の特例超将軍。

「大砲使いの鋼超将軍」の通り名を持つ。爆流頑駄無のもとでからくり武具を学び、その最中にした大けがをきっかけに自らを鋼化。鎧を開放して撃鋼形態になる。通常の5倍の力を発揮することができ、強力な「爆炎打撃砲」という大砲を使える。

流派:銃火砲撃流。最終必殺奥義:超爆炎激流弾。

開封して素組みしました

↑全パーツはこんな感じでした

↑組み立て準備

素組みの際の様子

素組み完了

撃流破頑駄無

撃鋼形態

塗装しました

塗装に使用した塗料等

シタデルカラーLAYERLOTHERN BLUE
シタデルカラーLAYERESHIN GREY
シタデルカラーBASERETRIBUTOR ARMOUR
シタデルカラーBASECORAX WHITE
シタデルカラーLAYEREVIL SUNZ SCARLET
ガンダムマーカースミいれ用ブラック
ガンダムマーカー流し込みスミいれペングレー
Mr.COLORGNZ-C8メタリックシルバー

塗装の際の様子

塗装後

撃流破頑駄無

撃鋼形態

動画でチェック!

◆素組みの動画

◆塗装の動画

合わせて読みたい記事

◆BB戦士のTOPIXの記事

◆このキットの関連キャラクター

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2021年4月15日

Posted by エムサンチャンネル