SDガンダムBB戦士No.105 仁王頑駄無を作りました。素組みからかんたんに塗装まで

2021年2月9日

m3-c blog的おすすめ度

組み立てのしやすさ★★★☆☆組み上げは簡単でしたがシール貼りが手こずりました
塗装の難易度★★☆☆☆塗装面積はけっこう多いです
カッコいい!かわいい!★★★☆☆飛鳥の楯が大きくてディスプレイによってはカッコいいです
形態変更等で楽しむ★★★☆☆武器鳥モードへの変形可能
今キットを購入するには★★☆☆☆少々むずかしい
総合おすすめ度★★★☆☆青・赤・白が鮮やかなガンダムです!

BB戦士 仁王頑駄無のキットをご紹介

シリーズNo.105
デザインベースガンダムF90Ⅱ
登場シリーズ新SD戦国伝 地上最強編 第三章 地獄牙兄弟の反乱
発売1992年9月
価格500円
武器怒涛剣、凌駕(リョウガ)の槍、対雷威銃(ツインライフル)
特徴連動ギミックとして、阿修羅頑駄無・不知火頑駄無と組み合わせて合体形態「三位一体(トリプルスクラム)モード」が完成。
3体の楯が合体する「光輝の楯」も実現可能。

地上最強編シリーズ第8弾のキットです。
BB戦士シリーズ初のジュエルシール(宝玉シール)を採用し、メッキパーツは使わない構成になっています。
仁王頑駄無を軸に、軽装タイプと武器鳥モードへの変形が可能。
対雷威銃は、合体させて「遠方雷威銃(ロングライフル)になります。

仁王頑駄無

アルビオン(赤流火穏)の国の王子で、阿修羅頑駄無の弟。
天才肌・新しい物好き・おおらか・楽天家という性分を持つ。
必殺技は、自然の力を増幅する「怒涛(ドトウ)剣」を使った「激刃追撃斬(ゲキジンハクゲキザン)」。

法力をリ・ガズィ(龍・牙髄)から授かった。
飛鳥の盾と合体して、武器鳥(メカニバード)となり、素早い動きで敵をかく乱する。

阿修羅・不知火と共に、父を裏切った地獄牙(ベルガ)兄弟を討つべく戦う。

続編の「伝説の大将軍編」では「鬼舞虎(キマイラ)の像」の力により「飛鳥頑駄無」となった。

開封し、素組みまで組み立てました

額の宝玉がジュエルシールになっています。
傷つけないように注意!

塗装(1回目)

塗装の際の様子

塗装後(軽装形態)

塗装後(仁王頑駄無+飛鳥の楯)

この巨大な楯は、槍と共に、F90Ⅰ(インターセプト)がデザインベースになっています。

塗装(2回目)

塗装に使用した主な塗料等

ガンダムマーカースミ入れ用ブラック
シタデルカラーLAYERWHITE SCAR
タミヤカラー アクリル塗料ミニX-12ゴールドリーフ
シタデルカラーBASEABADDON BLACK
シタデルカラーBASEMACRAGGE BLUE
シタデルカラーBASEMEPHISTON RED
Mr.COLORc8メタリックシルバー

塗装の際の様子

塗装後(仁王頑駄無+飛鳥の楯)

仁王頑駄無

動画でチェック!

塗装(1回目)の動画

塗装(2回目)の動画

合わせて読みたい記事

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2021年2月9日

Posted by エムサンチャンネル