SDガンダムEXスタンダード No.001 RX-78-2 ガンダムを作りました。素組みから部分塗装まで
リンク
部分塗装までやってみてのm3-c blog的感想
組み立てのしやすさ | 小パーツで組み立ては15分程度でできます |
塗装の難易度 | シールドの裏面をしっかり塗り込んだくらいで難しくはありません |
塗装に要した時間 | 30分程度の塗装時間でした |
形態変更等で楽しむバリエーション | 武器・シールドの付け替え程度 |
カッコよさ、かわいさ・フォルム | シンプルな構造ですがフォルムはカッコいい |
購入に向け総合おすすめ度 | 600円キットでできる最高のクオリティかと思います |
目次
SDEXスタンダード ガンダムのキットをご紹介
シリーズNo. | 001 |
デザインベース | – |
登場シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売 | 2016年 |
価格 | 600円 |
武器 | ビームライフル、ビームサーベル、シールド |
特徴 | 従来のSDのガンダムよりも等身が高く、スマートなバランスです 黄色の部分はすべてシールで対応 |

地球連邦軍の汎用試作型モビルスーツ、主なパイロットはアムロ・レイ、セイラ・マスが務めました。



↑キット開封時の封入状態
EXスタンダードシリーズについて
2016年から展開されたEXスタンダード
BB戦士とは別シリーズのSDブランドキット。
当初は海外での販売でしたが、逆輸入のような形で国内で展開。
LEGENDBBシリーズで使用されたポリキャップを関節に用い、コンセプトの少パーツでの可動性とプロポーションが実現されています。価格は一律で600円。
低価格でクオリティ高く、初心者や低年齢層向けのアイテムです。
武装を組み合わせてオリジナルの武器を作ってHGシリーズのキットが持てる、というギミックが搭載されています。
パーツ数が少ないため色分けが不十分で、シールの量が多い構成になっています。
発売半年の間で15体が展開されました。
EXスタンダード νガンダム
リンク
開封して素組みしました

↑こちらが全パーツ

↑組み立て準備
素組みの際の様子
組み立て(素組み)にはニッパーとピンセットさえあれば!
リンク
リンク
素組み完了



塗装しました


塗装に使用した塗料等
シタデルカラー | LAYER | ESHIN GREY |
シタデルカラー | BASE | ABADDON BLACK |
シタデルカラー | LAYER | EVIL SUNZ SCARLET |
シタデルカラー | LAYER | FLASH GITZ YELLOW |
シタデルカラー | LAYER | FUL GRIM PINK |
シタデルカラー | BASE | CORAX WHITE |
ガンダムマーカー | スミいれ用 | ブラック |
ガンダムマーカー | 流し込みスミいれペン | グレー |
◆塗装アイテム(筆+塗料+マーカー)
リンク
リンク
リンク
塗装の際の様子
塗装に際して 下地つや消し+トップコート
◆素組み~塗装前に一度かけている(水性塗料のノリを良くするため)
リンク
◆塗装後に仕上げとしてかけている
リンク
塗装後



動画でチェック!
◆素組みの際の動画
◆塗装の際の動画
あわせて読みたい記事
◆BB戦士のTOPIXの記事
◆このキットの関連キャラクター