#406 今再びの爆買い w ガンダムベース東京もすごかった

2022年6月8日

m3-c blogブログです。
先週、ガンダムベースサテライト京都の記事を書いてましたが、今週日曜日は本拠地の東京で、「ガンダムベース東京」行ってきました。そして、、

やっぱり買っちゃいましたね w

Point☆

・ガンダムベース東京ってどんなところ?
・SDガンプラ、初期の頃のキットで遊びたい?
・2022年春のガンダムイベントは盛りだくさん

子どもと一緒に行ってたのですが、驚かれていたのは、8歳の長男が時たま買っているS.H.Figuarts1体よりも、このBB戦士6キット合計額の方がはるかに安い!ことでした。

ちなみに先日の京都の記事

予約制の入店制限は解除されたものの、、

ガンダムベース東京、ゴールデンウィークの期間中~5月は、土日祝日の入店制限で、事前予約→抽選で当選した人しか入れなかったんですが、6月になってそれは解除されました。

でも商品の発売日に設定されていたり、多くの来場が想定される日は、事前予約制になっていますね。
詳しくはホームページで確認して行くのが良いかと思います。

というわけで、僕が行った6月5日(日)は制限はかかっていませんでした。

とはいえ、10時の開店のタイミングで行って入れたのは10:30でした。

30分に150人入れてるんですかね。整列入場で、検温の上入ります。

新作映画やνガンダム立像など目白押しの春

春に配信された「鉄血のオルフェンズ」、そして公開早々大人気の映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」、ららぽーと福岡開業、νガンダム立像、と春から初夏にかけて話題満載のガンダムなので、ガンダムベース東京も盛り上がっていました。

鉄血のオルフェンズ

鉄血のオルフェンズ

ククルス・ドアンの島

ククルス・ドアンの島

νガンダム立像

そして福岡のνガンダム立像

今回もお目当てのBB戦士

さて、m3-c blogとしてはお目当てはやはりBB戦士。
こちらも、、先日のサテライト今日と同じく(+αもあり)、初期シリーズも含め充実していました。

ワクワクですね~
今回もまとめ買いしてしまいました、、(ダイバーシティ東京の駐車場1時間無料になるラインの3,000円を目指して)

↑それが、こいつらです!笑

BB戦士の初期のシリーズの二けた台、後半を6つ買いました。

まとめ~あわせて読みたい記事

今回もユニコーンガンダムを間近でゆっくりと拝見。

これで、、この1週間でけっこう積みプラが増えてしまいました、、ので、1~2か月は事足りそうです 笑
それにしてもBB戦士初期シリーズの再販はうれしい限りです。
がんばって組み立て、塗装していきたいと思います。

あわせて読みたい記事

関連する内容であわせて読みたい記事

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2022年6月8日

Posted by エムサンチャンネル