SDガンダムBB戦士No.384 Hi-νガンダムを作りました。素組みから部分塗装まで
リンク
部分塗装までやってみてのm3-c blog的感想
組み立てのしやすさ | 色分けがしっかりされているにもかかわらずパーツ数が抑えられていてなかなかの好キット。 |
塗装の難易度 | さほど難しくはありませんでした。 |
塗装に要した時間 | 1時間程度の塗装時間でした。 |
形態変更等で楽しむバリエーション | 瞳の有り無しが選択制。あとはフェンネルの装着の有無くらいでしょうか。 |
カッコよさ、かわいさ・フォルム | LEGENDBB仕様準拠のカッコいいフォルムしています |
購入に向け総合おすすめ度 | No.387のνガンダムと合わせて、お奨めです |
目次
Hi-νガンダムのキットをご紹介
シリーズNo. | 384 |
デザインベース | – |
登場シリーズ | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン |
発売 | 2013年7月 |
価格 | 1,200円 |
武器 | ビーム・ライフル、ビームサーベル、ニューハイパーバズーカ |
特徴 | クリア成形のスタンドも付属しています フィン・ファンネルは、2基が可動式で他は無可動です。 |

2007年のMG発売以来、いろいろ商品化されてきた「幻の機体」と言われたHi-νガンダムのBB戦士バージョンです。
バズーカがスタビライザーに装着可能(こちらはBB戦士オリジナルギミック)

↑キット開封時の封入状態はこんな感じ
Hi-νガンダムについて
Hi-νガンダム
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」に登場した、地球連邦軍のNT専用モビルスーツ。
パイロットは、アムロ・レイ。
HGUC Hi-νガンダムのキット
リンク
開封して素組みしました

↑こちらが全パーツ

↑組み立て準備
素組みの際の様子
組み立て(素組み)にはニッパーとピンセットさえあれば!
リンク
リンク
素組み完了
標準形態



フィン・ファンネル装備



塗装しました


塗装に使用した塗料等
シタデルカラー | BASE | ABADDON BLACK |
シタデルカラー | BASE | WARPLOCK BRONZE |
シタデルカラー | BASE | CORAX WHITE |
シタデルカラー | LAYER | ESHIN GREY |
シタデルカラー | BASE | MACRAGGE BLUE |
ガンダムマーカー | スミいれ用 | ブラック |
ガンダムマーカー | 流し込みスミいれペン | グレー |
◆塗装アイテム(筆+塗料+マーカー)
リンク
リンク
リンク
塗装の際の様子
塗装に際して 下地つや消し+トップコート
◆素組み~塗装前に一度かけている(水性塗料のノリを良くするため)
リンク
◆塗装後に仕上げとしてかけている
リンク
塗装後
標準形態



フィンファンネル装備



動画でチェック!
◆素組みの際の動画
◆塗装の際の動画
合わせて読みたい記事
◆BB戦士のTOPIXの記事
◆このキットの関連キャラクター