#190 SDガンダムBB戦士No.369 機動戦士ガンダムAGE ガンダムAGE-1を作りました。素組みから塗装まで
SDガンダムBB戦士No.369 機動戦士ガンダムAGE ガンダムAGE-1を作りました。素組みから塗装まで。塗料は水性アクリルのシタデルカラー。
・SDガンダムBB戦士の、ガンダムAGE-1のキット
・機動戦士ガンダムAGEら、ガンダムAGE-1のSDガンプラ
・SDガンプラをきれいにうまく塗装する方法
塗装動画をYoutubeで見る
塗装動画
ガンダムAGE-1のキットをご紹介
キットの概要
シリーズNo. | 369 |
デザインベース | – |
登場シリーズ | 機動戦士ガンダムAGE |
発売 | 2012年3月 |
価格 | 1,000円 |
武器 | ドッズライフル、シールド、ビームエフェクト2種(タイタス)、シグルブレイド |
特徴 | レジェンドBB準拠の規格で作りやすさ、高可動性があります。 シールドは手に持ちます |

「アメンボ」(ウェアを運ぶメカ)というパーツに余ったウェアパーツを装着してディスプレイすることもできます。
換装2形態を1キットで楽しめるお得なキットです。

キット開封時の封入状態。
ガンダムAGE-1について
機体・キャラクター
ガンダムAGE-1
機動戦士ガンダムAGEに登場する、地球連邦軍所属のモビルスーツ。伝説の救世主「ガンダム」の名を持つ最強のMS。
パイロットはフリット・アスノ、アセム・アスノ。
機体番号はAGE-1。
戦闘データを解析し状況に合わせた新たな装備や武器を創り出す「AGEシステム」を搭載し、提示された設計図情報は即座にAGEビルダー(高速成形機)にて生成される。
ノーマルタイプからタイタス、スパローに換装する。
開封して素組みしました
キットを開封して素組みしました

全パーツはこんな感じです。

組立準備。
素組みの様子
素組みの様子をハイライトで
素組み完了
NORMAL



TITUS
圧倒的なパワーで敵を打ち砕く!



SPALLOW
忍者のようなすばやい身のこなしで敵をほんろう。



水性塗料で塗装しました
早速塗装の様子を、使ったカラーごとに見ていきます

塗装の際の様子
まずは、青です。
シタデルカラーのBASE、マクラーグブルー。青に色分けする箇所に。
ノーマルのシールド、スパローの腕部が主でした

続いて、グレー。シタデルカラーのLAYER、エシングレイです。
頭部、ボディ、腕部、脚部など、色のノリが甘かった箇所は、重ね塗りをしてしっかり乗せました
本来は上塗り用の、LAYERのカラーです

白に色分けする箇所に
ファレホのゲームカラー、デッドホワイトです
スパロー、タイタスの構成パーツところどころに塗る箇所がありました

純白カラー。隠ぺい力の強い白です。

グリーンは、ファレホのモデルカラー、ライトグリーンを使いました
頭部、ボディ、ドッズライフル、スパローの武器・シグルブレイドなどに使いました
ファレホは、スペイン発祥の高性能水性アクリル塗料
明るいカラーで色数も多く、全般的に粘性が高くて隠ぺい力が優秀なので、フィギュアやプラモデルの塗装にとても扱いやすい塗料です

AGE Mechanical Equipment Moving Boat
アメンボ。ウェアを運ぶメカです。
白の成形カラーパーツでしたが、これを大きくライトグレイに塗り替え
シタデルカラーのBASE、セレストラグレイを使いました
ここの塗装が、今回のペイントでは一番時間がかかりました

そして、赤・白・青・黄・グレーの成形カラーそのまま活かすところには、パーツをマットな質感に変える、シタデルカラーの特殊塗料、テクニカルというカラー種にある「ストームシールド」を使いました
粘性が高いので水で溶いて薄めながら使いました
シタデルカラーはホビー用の水性アクリル塗料
塗料の食いつきもよく、隠ぺい力が高いので下地の色を気にせずに塗る事が出来ます
イギリスのゲーム製作会社「ゲームズワークショップ」が販売しているマットな質感の水性塗料です
塗料は、水性アクリルのシタデルカラーとファレホを併用
オール筆塗りで色付けしていきました
使用した筆は、基本は模型塗装用の面相筆、面積の広い箇所はブラシを使って時短させ、効率よく塗装しました
塗装に要した時間が約70分でした

今回の塗装で使用した塗料はこちら
塗装後
塗装後は、水性トップコート、つや消しを全体に吹き付け乾燥させて完了

色塗りが終わった各パーツを組み上げていきます

まずはガンダムAGE-1ノーマルを作りました
ノーマルは、伝説の救世主・ガンダムの名を持つ最強のモビルスーツ。
戦闘データを解析して状況に合わせた装備や武器を創り出す「AGEシステム」を搭載しています。
そのシステムから提示された設計図情報は、AGEビルダー・高速成形機で生成されるようになっていました
ノーマルの武器はドッズライフル。
肩のパーツを引き出すことで両手持ちが可能です



フロントビューからリアビューまで

そして、パーツ換装させて、次はスパローを完成します
スパローは、AGEシステムによって提案されたガンダムAGE-1の新たな姿で、忍者のような素早い身のこなしで敵をほんろうします。
武器はシグルブレイド



フロントビューからリアビューまで

そして、赤を基調としたパーツに換装して、タイタスを組み上げます
左の腕部に、ビームショルダータックル、ビームラリアットを装備した形態にて



フロントビューからリアビューまで
ということで今回は、SDガンダムBB戦士No.369、機動戦士ガンダムAGE
ガンダムAGE-1、ノーマルと、パーツ換装させてスパロー、タイタス
水性アクリル塗料でリペイントしました
合わせて読みたい記事
↓LEGENDBB 武者號虎丸
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
4573102579652
↓No.382 サザビー