SDガンダムBB戦士No.209 GGENERATION-F RX-93 νガンダム(HWS仕様)を作りました。素組みから部分塗装まで
リンク
m3-c blog的おすすめ度
組み立てのしやすさ | ★★★★☆ | 肩と腕が分かれていたり細かなパーツもありますが組み立てはかんたん |
塗装の難易度 | ★★★☆☆ | スミ入れにこだわるとけっこう難しかったりします |
カッコいい!かわいい! | ★★★★☆ | No.7νガンダムと比べるとやはり歴然とカッコよくなった |
形態変更等で楽しむ | ★★★★☆ | HWS仕様への換装ができます |
今キットを購入するには | ★★★★☆ | 再販キットがけっこう店頭にあったりします |
総合おすすめ度 | ★★★★☆ | 購入できればぜひ! |
目次
X-93 νガンダム(HWS仕様)のキットをご紹介
シリーズNo. | 209 |
デザインベース | – |
登場シリーズ | SDガンダムGGENERATION-F |
発売 | 2000年8月 |
価格 | 550円 |
武器 | フィンファンネル、ハーパーメガライフル、ビームライフル、ビームサーベル、ニューハイパーバズーカ |
特徴 | クールな白が基調の増加装甲、腰の後ろにも増加装甲。 ニューハイパーバズーカは弾頭の威力が非常に大きい専用バズーカ |

主武装であるハイパーメガライフルは、見た目の大きさに見合ったパワーと射程距離を誇り、フィンファンネルを併用すれば攻守ともに磐石の備えを持ったモビルスーツとなる。


X-93 νガンダム(HWS仕様)について
X-93 νガンダム(HWS仕様)
νガンダムに対し、増加装甲と独自の装備を追加した機体。
装甲により重量は増したものの、専用シールドや装甲自体に装備されたスラスターによって機動力を損なわず耐久力を強化することに成功している。
開封して素組みしました

全パーツはこんな感じでした。
素組みの様子
素組み完了
νガンダム



νガンダム
宇宙世紀0093年、地球連邦政府に宣戦布告した、シャア=アズナブル率いる新生ネオ・ジオンに対抗すべく、連邦軍のロンド・ベル隊が急遽製造、納品させた。
エース・パイロットのアムロ=レイの設計案の元、歴代ガンダムの集大成というべき高性能なモビルスーツとなった。
パイロットの意思を直接駆動系に伝える「サイコ・フレーム」と、サイコ・コミュ兵器「フィン・ファンネル」を装備している。
HWS仕様



塗装しました
塗装に使用した塗料等
PILOT Twin Marker | MEF-12EU-Y | YELLOW |
シタデルカラー | LAYER | ESHIN GREY |
シタデルカラー | LAYER | WHITE SCAR |
シタデルカラー | LAYER | FLASH GITZ YELLOW |
シタデルカラー | LAYER | FUL GRIM PINK |
ガンダムマーカー | 流し込みスミいれペン | グレー |

塗装の際の様子
塗装後
νガンダム



HWS仕様



合わせて読みたい記事
↓LEGENDBB 武者號虎丸
↓No.382 サザビー