#099 SDガンダムBB戦士No.124 V-ダッシュガンダムを作りました。素組みから塗装まで

2021年2月28日

この記事のPoint☆

・久しぶりのノーマルSDとなった、BB戦士のVダッシュガンダムのキット
・BB戦士・Vダッシュガンダムのキットの組み立て~塗装
・SDガンプラを水性アクリル塗料でうまく塗る方法

部分塗装までやってみてのm3-c blog的感想

組み立てのしやすさシールの剥がれやすさがネック。あとは組み立てしやすいです。
塗装の難易度コアファイターの塗装に手こずりました。。
塗装に要した時間2時間くらいで塗装完了しました。
形態変更等で楽しむバリエーション基本のVガンダムからヘキサ、Vダッシュガンダムへ
コア・ファイターからも、トップファイター、ボトムファイターなど多彩
カッコよさ、かわいさ・フォルムVガンダム、Vダッシュガンダム、ヘキサはとてもいいフォルムをしています
購入に向け総合おすすめ度形態変更のバリエーションが豊富、手ごろなキットでお奨めです

V-ダッシュガンダムのキットをご紹介

キットの概要

シリーズNo.124
デザインベース
登場シリーズ機動戦士Vガンダム
発売1994年3月
価格500円
武器ビームライフル、ビームサーベル、ビームシールド、オーバーハングキャノン、ビームスマートガン、サーベル、シールド
特徴ノーマルSDとしてはNo.96 ガンダムF90以来という久しぶりのキットでした
ノーマルSDシリーズで初のクリア成形のビームパーツも付いています

BB戦士オリジナル形態の「Vバスター」にも換装可能。
ただあまり変形を繰り返しているとシールや塗装が剥がれてしまうのでご注意を、、

↑キット開封時の封入状態。

V-ダッシュガンダムについて

キャラクター

V-ダッシュガンダム

機動戦士Vガンダムに登場する、リガ・ミリティアの分離・可変式のモビルスーツ。
主なパイロットはウッソ・エヴィン、マーベット・フィンガーハット、オリファー・イノエ、シュラク隊など。

開封して素組みしました

キットを開封して素組み

↑こちらが全パーツ。

↑組み立て準備。

素組みの際の様子

素組み完了

Vダッシュガンダム+コアファイター

塗装その1 Vガンダムヘキサ

塗装の様子をダイジェストにしています。

塗装の際の様子

工程は大きく2段階。まずは下地塗りです。

白の上塗りをする箇所に、シタデルカラーのレイヤー・ホワイトスカーを塗りました
白塗装の下地としてよく使っているカラーです

ここからはシタデルカラーのコントラスト。
バシリカヌムグレイ
黒の下地色です

グリフチャージャーグレイ
ボディや腰部など青で塗る箇所の下地に使っています

ワープライトニングです。

黄色の下地はイアンデンイエロー

ブラッドエンジェルレッド。赤の下地カラーです

今回の塗装で下地に用いた塗料はこちら

上塗りも含めその他、使用した塗料がこちらです。
塗装にかかった時間は約70分でした

ここから上塗りです

緑はファレホのモデルカラー、ミディアムオリーブです。
頭部や武器の一部に塗りました

黄色、アヴァーランドサンセット
シタデルカラーのBASE塗料。
隠ぺい力の強い黄色です

赤の上塗りには、シタデルカラーのLAYER、イーヴィルサンズスカーレットを使いました
ヴィクトリーガンダムヘキサのフェイス、腕部、胴体、脚部などに塗りました

黒です。アバドンブラック。
バシリカヌムグレイを塗った箇所に上塗り
腕部や頭部に塗装箇所がありました

白は、ファレホのゲームカラー、デッドホワイトを使って上塗り
粘性の高い、隠ぺい力の強いカラーです
白の成形色への着色が多かったですが、薄く塗って乾かして重ね塗り、を心がけて色をつけていきました
頭部のパーツや、胴体、腰部、腕部、メガビームライフルなどに塗っています

最後は青、シタデルカラーのマクラーグブルーです
こちらも下地にもなるBASE塗料
隠ぺい力強く、下地、グリフチャージャーグレイも効いて、上手く色が乗りました
胴体、腰部が主な塗装箇所でした

今回の塗装では、基本は面相筆を使い、面積の広い箇所は模型用のブラシなどで効率よく時短させながら塗っていきました

色塗り後は、水性トップコート・つや消しを全体に吹き付けて、完全乾燥させて完成です

色塗り終ったパーツの組み上げ

この動画では、ヴィクトリーガンダムヘキサを組み上げます

塗装後

塗装後がこちら

塗装その2 Vダッシュガンダム+コアファイター

塗装その2のダイジェスト

塗装の際の様子

白の上塗りを摺る箇所に、シタデルカラーのレイヤー・ホワイトスカーを塗りました

ここからはシタデルカラーのコントラスト。
バシリカヌムグレイ
黒の下地色です

ワープライトニングです。

黄色の下地はイアンデンイエロー

ブラッドエンジェルレッド。赤の下地カラーです

アポシカリーホワイト。
銀色の下地色として塗りました

グリフチャージャーグレイ
青で塗る箇所の下地に使っています

塗装にかかった時間は約60分でした

ここから上塗りです

まずはシタデルカラーのアイアンウォーリアー
濃い銀色、コアファイターの一部に塗りました

緑はファレホのモデルカラー、ミディアムオリーブです。

黄色、アヴァーランドサンセット
シタデルカラーのBASE塗料。
隠ぺい力の強い黄色です

赤の上塗りには、シタデルカラーのLAYER、イーヴィルサンズスカーレットを使いました
ヴィクトリーガンダムのフェイス、ブースターパックなどに塗りました

もう一色の銀は、シタデルのアイアンハンズスティールです
こちらは下地にアポシカリーホワイトを塗った箇所に上塗り

黒です。アバドンブラック。
バシリカヌムグレイを塗った箇所に上塗り

白は、ファレホのゲームカラー、デッドホワイトを使って上塗り
粘性の高い、隠ぺい力の強いカラーです
白の成形色への着色が多かったですが、薄く塗って乾かして重ね塗り、を心がけて色をつけていきました
頭部のパーツや、ブースターパックのパーツなどに塗っています

最後は青、シタデルカラーのマクラーグブルーです
こちらも下地にもなるBASE塗料
隠ぺい力強く、下地、グリフチャージャーグレイも効いて、上手く色が乗りました

今回の塗装では、基本は面相筆を使い、面積の広い箇所は模型用のブラシなどで効率よく時短させながら塗っていきました

色塗り後は、水性トップコート・つや消しを全体に吹き付けて、完全乾燥させて完成です

色塗り終ったパーツの組み上げ

この動画では、先に作った本体を、ブースターパックを取り付けました

こちらはコアファイターの組み立て

塗装後

塗装後がこちら

コアファイター

制作の様子をYoutube動画でチェック

制作過程を動画記録しています

素組みの際の動画

素組みの動画

塗装その1の動画

塗装その1の動画

塗装その2の動画

塗装その2の動画

合わせて読みたい記事

関連するキャラクター等、あわせて読みたい記事

◆BB戦士のTOPIXの記事

◆このキットの関連キャラクター

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2021年2月28日

Posted by m3c 午前四時からの模活