【No.198】アシュラマン(D)幼少期(キン肉マン キン消しPART14)
m3-c blogブログです。
今回はキン肉マンパート14から、No.198 アシュラマン(D)幼少期Ver.を塗装しました。

回想シーンに登場した子供の頃のアシュラマンですね。サムソンティーチャーとの滝つぼから一命を助けられたエピソード。
今回は、原作カラーの青ボディに挑戦しました。
以前に塗ったアシュラマンの記事はこちら。
目次
before(塗装前)



※当時物のため、経年の汚れや劣化が見られますがご了承ください。
paint(塗装)

下地には、Mr.ホワイトサーフェイサー1000を使用しました。
CITADEL COLOUR(WRAITHBONE)

今回はコントラストで肌を塗ったため、事前に下地を塗装しました。
リンク
ZEBRA McKee(RED)

頭飾りの細かな部分の赤色を、ゼブラマッキーの極細で入れました。
リンク
CITADEL COLOUR(MEPHISTON RED)

続いて同じく頭飾りのてっぺんの赤を入れました。
リンク
CITADEL COLOUR(MOURNFANG BROWN)

頭飾りの塗装が続きます。次は茶色。
リンク
CITADEL COLOUR(RETRIBUTOR ARMOUR)

頭飾りと、パンツの部分の金を塗りました。
リンク
CITADEL COLOUR(GRYPH-CHARGER GREY)

今回の塗装のメインカラーの青を塗ります。
リンク
GUNDAM MARKER(Sumi pen BLACK)

最後に目は、ガンダムマーカーを使いました。
リンク
after(塗装後)




トップコート(つや消し)仕上げしています。
塗料のまとめ
今回使用した塗料のまとめです。
下地としてMr.サーフェイサーホワイト1000を使用しました。
CITADEL COLOUR | BASE | WRAITHBONE |
ZEBRA McKee | B-YYTH3-R | RED |
CITADEL COLOUR | BASE | MEPHISTON RED |
CITADEL COLOUR | BASE | MOURNFANG BROWN |
CITADEL COLOUR | BASE | RETRIBUTOR ARMOUR |
CITADEL COLOUR | CONTRAST | GRYPH-CHARGER GREY |
GUNDAM MARKER | sumi pen | BLACK |