#220 SDガンダムBB戦士No.389 戦国アストレイ頑駄無 

2021年11月26日

この記事のPoint☆

・SDガンダムBB戦士 No.389の戦国アストレイ頑駄無
・ガンダムビルドファイターズの、戦国アストレイ頑駄無のキット
・SDガンプラをきれいに水性塗料でペイントする方法

戦国アストレイ頑駄無のキット紹介

キットの概要

シリーズNo.389
デザインベース
登場シリーズガンダムビルドファイターズ
発売2014年4月
価格600円
武器サムライソード×2、鬼の楯
特徴軽装形態→武者形態
武器類を組み合わせてキットオリジナルの格闘形態も可能

定価600円は低価格でお奨めです。
頭と角が大きめで、ディテールもしっかりしていてバランスの良い造形になっています。

侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無(せんごくアストレイガンダム)

ニルス・ニールセンが使用する「SEED HG ガンダムアストレイ レッドフレーム」の改造機。日本武道の心得があるニルスの戦法に合わせ、甲冑武者のような形状をもつ。
主武装は、両肩の大袖状の装甲に装備された二振りの日本刀「菊一文字」と「虎徹」。実体の武器ゆえに元の攻撃力はビームサーベルに劣るが、粒子変容塗料が刀身に塗ってあり、ニルスの持つプラフスキー粒子の知識と武術の技量を組み合わせることで、フィールドの粒子帯に合わせることで敵のビームを斬り裂いたり、斬撃を衝撃波のように飛ばすこともできる。肩の装甲自体も隠し腕として変形・機能し、固定していた刀をそのまま使うこともできる。背中には取り外して手持ち可能な「鬼の盾」を持つ。
プラフスキー粒子を掌から相手の機体に送り込む、中国武術の発勁を模した「粒子発勁」(りゅうしはっけい)という技をもつ。
アリスタ暴走事件では斧と木槌を装備。

戦国アストレイ頑駄無のキットを開封~組立

キットを開封して組み立てました

Point

パーツも一つ一つが大きめで作りやすい。
●肘は軸回転で、つけ根もポールジョイントなのでよく可動します。(LEGENDBBと同一規格)
●鬼の盾は、背中につけることも、取り外して手に持たせることも可能。
●武者ガンダム扱いの「頑駄無」表記らしく、軽装タイプにもできます。

塗装(2回目)

塗装に使用した塗料等

ガンダムマーカースミ入れ用ブラック
シタデルカラーLAYERWHITE SCAR
シタデルカラーBASEMEPHISTON RED
タミヤカラーアクリル塗料ミニX-12ゴールドリーフ
Mr.COLORc8メタリックシルバー

塗装の際の様子

塗装の様子をハイライトで

塗装後(軽装形態)

塗装後、軽装形態

塗装後(武者形態・アームユニット展開状態)

塗装後、アームユニット展開

制作過程の動画をYouTubeで見る

制作過程を動画に記録しています

素組みの際の動画

素組みの際

塗装(1回目)の動画

塗装その1

塗装(2回目)の動画

塗装その2

合わせて読みたい記事

↓バンダイの公式ホームページより

↓m3channel blog記事から合わせて読みたい

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2021年11月26日

Posted by 朝4時起きから始める模活 m3c