キン消しネプチューンマンをアニメカラーで再現!サンダーサーベル付きPART24を塗装レビュー #959

2025年7月8日

今回は、キン肉マンの消しゴムシリーズ「PART24」から、サンダーサーベルを担ぐネプチューンマンをアニメカラーで塗装しました。登場シーンは、夢の超人タッグ編・準決勝の名場面。水性アクリル塗料を使った筆塗り塗装の工程をご紹介します。

制作Vlogはこちらからご覧いただけます!

今回の制作過程をVlog形式でまとめた動画をYouTubeにアップしています。記事とあわせて、ぜひご覧ください!


◆ PART24のネプチューンマンとは?

このネプチューンマンが登場するPART24は、キン肉マン音頭関連や新コスチュームの正義超人もラインナップされた人気シリーズ。今回使用したブックレットは、コンプリートBOXに収録された復刻版です。


◆ 塗装前の状態と準備工程

塗装前のフィギュアは、ペールオレンジ成型。経年による黄ばみや黒ずみはあるものの、塗装には支障なしと判断し、下処理を開始しました。

下処理の流れは以下の通りです:


◆ カラーごとの塗装工程

塗装はファレホとシタデルカラーを使用。基本的に面相筆で細かく仕上げています。

  • 下地:ファレホ ゲームカラー「エルフィックフレッシュ」を薄く全面に
  • 衣装の緑
  • 肌色:フラットフレッシュ(モデルカラー)
  • マスク:シルバー(ゲームカラー)
  • パンツ&ブーツ:ブラック(ゲームカラー)
  • 口元の赤ブラッディレッド(ゲームカラー)
  • 目元の青グレイシャーブルー(ゲームカラー)
  • 髪・口ひげ・脚部の黄:ディープイエロー(モデルカラー)
  • サンダーサーベルの黄アヴァーランドサンセット(シタデル BASE)

塗装時間は約60分。最後に**ソフト99のボデーペン(クリア)**を全体に吹いて乾燥させ、保護とツヤ出しを施しました。


◆ まとめ:ネプチューンマンの魅力を再現

今回は、1980年代当時の「キン消し」から、PART24のネプチューンマンをアニメ版のカラーで筆塗りしました。サンダーサーベルを装備した姿もバッチリ再現でき、大満足の仕上がりです。

この記事を書いた人
本サイト運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2025年7月8日

Posted by Mさん模活時間の記録