#159 ムシャサイコガンダム キット再入荷していた@ガンダムベース東京(5か月ぶり来訪レポート)

2021年8月30日

m3-c blogです。
コロナ禍もあって、仕事や用事のついででしか行かなくなったので、約5か月ぶりに、ガンダムベース東京に立ち寄りました
久しぶりで発見もあったので、レポートします!

この記事のPoint☆

・SDガンダムBB戦士の、ムシャサイコガンダムのキット
・ダイバーシティ東京プラザにあるガンダムベース
・初期の頃のSDガンダムBB戦士

ユニコーンガンダムがお出迎え

東京・台場にあるダイバーシティ東京プラザ
今日もユニコーンガンダムがお出迎えしてくれました。
少し散歩に外へ出てみたら、ソーシャルディスタンスを気にしつつ、ちらほらガンダムと記念撮影する人たちも。

6階で食事をしたら、通された窓際の席から、ガンダム像の背面越しにパラリンピックをやってるスタジアムが望めるという、この夏にしか出会えない景色に少し感動しました。

再販のムシャサイコガンダムキットが再入荷!

ガンダムたくさんのショップですが、僕はガンダムベースに着くなりいつも通りの一目散で「BB戦士」コーナーへ。
なんと、ムシャサイコガンダムの再販キットが再入荷したんですね!
前に来た時にはなかった光景でした。

まぁ希少価値も高いこのキットを、【330円】で買えるというのはすごいですよね。

相変わらずのウィンドウディスプレイのすばらしさ

このガンダムベースは、(特にBB戦士コーナーですが)ウィンドウ内のディスプレイのラインナップが素晴らしくて、素組みでずらりと並んだ光景は、見ているだけで楽しくなってきます、、

というわけで、今日の購入の品。

今日一番のお目当てのマーカー・塗料類は少々品薄気味で、景気づけに3つキットを買って帰ってきました。

ランナーの回収機が

初めて見ました。
少し前にニュースにもなっていた、プラスチックごみの環境負荷低減の一環で始まった「ランナー回収」
設置されていました。
今度来るときは持って来よう。

やっぱり楽しかったガンダムベース

久しぶりでした&滞在時間も30分くらいでしたが、堪能できたしやっぱり楽しかったです。

ガンダムベース。こんな紹介チラシも置いてありました。

今はまだまだイベントもほんの僅か&オンラインの事も多いですし、買い物に行くにも何かと気にしてしまう情勢ですが、何かのついでは少しの気分転換に、ガンダムベース。
また機会があれば(行った時があれば)レポートしたいと思います。

合わせて読みたい記事

ムシャサイコ、、の弟という武者砕虎摩亜屈のキットご紹介

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2021年8月30日

Posted by エムサンチャンネル