SDガンダムBB戦士 サザビー4キット集合!

m3-c blogブログです。
1988年5月に発売されたシリーズNo.8のキットを皮切りに、外伝・SD戦国伝版、そしてリメイク版(2013年5月発売)までの「サザビー」4キットを並べてみました。

パッケージデザイン

↑パッケージはこんな感じでした。

No.57の武者サザビーの発売により、実はモビルスーツ群で初めて、ノーマルキット・外伝・戦国伝と3シリーズでキット化されたキャラクターだったんですね。
そしてNo.382の発売は最初のキットから25年後。ガンダムの歴史は長く、深いですね。

MSN-04 サザビーをおさらい

初出は1988年に公開された映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」。
敵側勢力の新生ネオ・ジオン軍の総帥、シャア・アズナブルの専用機で、歴代のガンダム作品に登場するジオン系MSの集大成とされる。

モビルスーツの中でも大柄な体躯と、シャアのパーソナルカラーの「赤い」機体が特徴。
背部上段に装備された2基のコンテナには、「ファンネル」と呼ばれる遠隔誘導ビーム砲台を搭載している。

それでは今回ご紹介の4キット。発売順に見ていきましょう。

No.8 サザビー

まずは、シリーズNo.8、1988年5月に発売された初期シリーズのキット。
同時発売のνガンダムと共に、BB戦士の新機軸として映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」公開に合わせて展開されたキットでした。

赤ボディ、大面積で必須な塗装はそんなにないので、素組み状態や、塗装ビギナーでも、ある程度かっこよく見せることができるキットだと思います

m3-c blog的おすすめ度

組み立てのしやすさ★★★★★かんたん
塗装の難易度★★★★☆ややかんたん
カッコいい!かわいい!★★★★☆かわいいです!
形態変更等で楽しむ★☆☆☆☆武器の持ち換えのみ
今キットを購入するには★☆☆☆☆少々むずかしい
総合おすすめ度★★★★☆購入できればぜひ!

その他、No.8 サザビーの詳細情報はこちら!

No.49 ナイトサザビー

2体目はナイトサザビー。
SDガンダム外伝に登場するジオン族です。魔王サタンガンダムの側近で、部下の中でも最強の戦闘力を持つとされます。

一度は騎士ガンダムたちとの戦いに敗れるものの、魔王によりファントムサザビーとして復活して騎士ガンダムを追い詰めました。
なお、「ハイパーナイトサザビー」は、お供の幻獣グリフォンを召喚して合体した、BB戦士オリジナルの形態でした。

魔王・サタンガンダムの側近で、ナイトガンダムに匹敵する剣の使い手。
ライバルキャラですね。

m3-c blog的おすすめ度

組み立てのしやすさ★★★☆☆シールの貼り付けで手こずりました
塗装の難易度★★★☆☆金メッキへの黒の塗装が難しかったです
カッコいい!かわいい!★★★★☆かっこいい。サザビーのフォルムの豪快さはおとなしめです
形態変更等で楽しむ★★★☆☆グリフォンとの合体が可能
今キットを購入するには★★★★☆再販もされているので手に入りやすい火も
総合おすすめ度★★★★☆ナイト・サタンガンダムと並べてぜひ!

その他、No.49 ナイトサザビーの詳細情報はこちら!

No.57 武者漣飛威

3体目はSD戦国伝から、武者サザビーです。
BB戦士でキット化されたのは風林火山編でしたが、実は武者七人衆編から物語には登場していて、堂我一族の頭領で、闇軍団でも飛びぬけた実力を持っていました。

風林火山編に登場したものは、闇軍団のスーパーBIG3の幹部であった「漣飛威」がパワーアップした姿で、堂我一族頭領として、堂我一族だけでなく騎忍軍団も率いていました。
大戦後の和平成立後は頑駄無軍団と友好に、荒烈駆主の剣術指南なんかもしていました。

No.39「闇将軍」を「復活闇将軍」にするための連動ギミックパーツ、暗黒のかけらが付いています。
サザビーは、ノーマルSD・外伝・戦国伝と3ワールドのキットが発売された初めてのモビルスーツになりました。

m3-c blog的おすすめ度

組み立てのしやすさ★★★★☆パーツの一つ一つが大きく作りやすい
塗装の難易度★★★★☆塗装面積も多くなく簡単です
カッコいい!かわいい!★★★★☆サザビーはそもそものフォルムの完成度が高いので素組みでもカッコいい
形態変更等で楽しむ★☆☆☆☆変形ギミックなどは特にありません
今キットを購入するには★★★★☆再販キットを上手く見つけよう
総合おすすめ度★★★★☆記念すべき新闇軍団側・最初のキット!

その他、No.57 武者漣飛威の詳細情報はこちら!

No.382 MSN-04 サザビー

BB戦士で最初に発売されたNo.8から25年後のリニューアル版で、レジェンドBBの仕様に準拠した(当時の)最新版。

BB戦士シリーズNo.8 サザビーが25年ぶりにリメイクされたキット。
SDガンダムで、BB戦士でこの造形はもはや感動です。

m3-c blog的おすすめ度

組み立てのしやすさ★★★★★可動関節も多くパーツも多めですが、サイズが大きく組み立てはかんたん
塗装の難易度★★★★☆色分けされてる一部を補うくらいで塗装箇所は少なめ
カッコいい!かわいい!★★★★★もはやBB戦士ではないくらいのクオリティです
形態変更等で楽しむ★★☆☆☆武器の持ち替えのみ。
今キットを購入するには★★★★★有名キットなので店頭で見かけることも多い
総合おすすめ度★★★★★これはおすすめのキットです!

その他、No.382 MSN-04 サザビーの詳細情報はこちら!

4体並べてみました!

そして、4キットそろい踏みです!

サザビーは赤の体躯で、もともとフォルムでカッコいいので、キットは無塗装でもけっこう見栄えがしていたのが印象的でした。
個人的には武者が、SD感も出ていて好きですね。

合わせて読みたい記事

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

Posted by エムサンチャンネル