#182 SDガンダムBB戦士No.355 徳川家康頑駄無を作りました。素組みから塗装まで

2021年10月21日

この記事のPoint☆

・SDガンダムBB戦士の、徳川家康頑駄無のキット
・武神降臨編から、徳川家康頑駄無のSDガンプラ
・SDガンプラをきれいにうまく塗装する方法

部分塗装までやってみてのm3-c blog的感想

組み立てのしやすさ一つ一つは大きめのパーツでできているので組立は簡単でした。40分程度で可能。
塗装の難易度パーツの数は多いのですが塗装自体は難しくなかったです。
塗装に要した時間1時間程度の塗装時間でした。
形態変更等で楽しむバリエーション愛馬白石、武将モード、超武将モードが可能。
カッコよさ、かわいさ・フォルム等身を変えた「超武将モード」が迫力あってカッコいいです。
購入に向け総合おすすめ度現時点でのSD戦国伝最終キット。戦国時代を終わらせた征夷大将軍・家康。これは買いです。

徳川家康頑駄無のキットをご紹介

キットの概要

シリーズNo.355
デザインベースファーストガンダム大将軍
登場シリーズSD戦国伝 武神降臨編
発売2010年1月
価格1,000円
武器童子切安綱、魔弓、黒鉄の軍配、大目牙ハイパーバズーカ、騎馬顎ファング
特徴「武神降臨編」シリーズ第8弾キット
徳川軍足軽兵「暴留」が付属

軽装形態は設定されていないですが、兜の着脱は可能。武将モードが基本形態です。

↑キット開封時の封入状態はこんな感じでした

徳川家康頑駄無について

キャラクター

徳川家康頑駄無

「SD戦国伝 武神降臨編」に登場した、武将頑駄無。

東照権現徳川家康公の魂と合身転生した武将頑駄無。
豊臣秀吉頑駄無が消滅し、豊臣家の家臣が分裂しているタイミングで、統一した天下を継承。

野戦を最も得意とした豪傑の一人。
家康の本来の姿は武将モード。馬上戦も得意とします。

愛馬・白石と合体した禁断の姿「超武将モード」で、神とも悪魔とも思えるような力を持つ。

ベースキットの「ファーストガンダム大将軍」

開封して素組みしました

キットを開封して素組みしました

↑こちらが全パーツ

↑組み立て準備

素組みの際の様子

素組みの様子をハイライトで

組み立て(素組み)にはニッパーとピンセットさえあれば!

素組み完了

軽装形態と愛馬「白石」、足軽兵「暴留」

武将モード

超武将モード

塗装その1・武将モード

水性アクリル塗料で塗装しました

塗装の際の様子

塗料は、水性アクリルのファレホとシタデルカラーを併用。
筆塗りで色付けをしていきました。
使用した筆は、色の境目や細部は面相筆で、広い面積は模型用のブラシなどで時短させ効率よく着色しました。

使用したカラーごとに見ていきます。

まずは、黒です

もともとぐれい黒の成形パーツには、マットな質感にするため、シタデルカラーのコントラスト
バシリカヌムグレイを塗りました
水と、コントラストメディウムという溶剤で薄め、ムラにならないように塗りました
胴体、兜、腕部、軍配、名刀「童子切安綱」などに使いました

赤、ファレホのゲームカラー・ブラッディレッドです
脚部、鞘、頭部、兜など、新たに赤に塗る箇所に

続いてはもともと赤の成形カラーパーツに塗った、シタデルカラー・コントラストのブラッドエンジェルレッドです
先の黒と同じく、水とコントラストメディウムで溶いて、ムラにならないように塗りました

ゴールドこちらは今回塗装箇所の各パーツに
シタデルカラーのBASE、レトリビューターアーマーです
隠ぺい力の強い扱いやすいカラー

最後は頭部や脚部、胴体などに
白、ファレホのゲームカラー、デッドホワイトです

こちらが今回の色塗りで使用した塗料。
このパートで塗装にかかった時間は約60分でした。

塗装後

塗装後は、水性トップコート・つや消しを全体に吹き付け、乾燥させて完成。

色塗り終った各パーツを組み上げていきます。

この動画パートでは、武将モードまでを完成します。

塗装後がこちら。

塗装その2・超武将モード

使用したカラーごとに見ていきます。

塗装の際の様子

まずは、黒です

もともとぐれい黒の成形パーツには、マットな質感にするため、シタデルカラーのコントラスト・バシリカヌムグレイを塗りました
水と、コントラストメディウムという溶剤で薄め、ムラにならないように塗りました
超武将モードの武装パーツなどに使いました

赤、ファレホのゲームカラー・ブラッディレッドです
この動画パートでは足軽兵暴留のパーツなど新たに赤に塗る箇所に

続いてはもともと赤の成形カラーパーツに塗った、シタデルカラー・コントラストのブラッドエンジェルレッドです
先の黒と同じく、水とコントラストメディウムで溶いて、ムラにならないように塗りました

シタデルカラーのBASE、アヴァーランドサンセットを塗りました

足軽兵暴留のパーツに茶色、シタデルカラーのBASE、ソンディアブラウンです

続いてシタデルカラーのゲームカラー、ベルデグリを使いました

ゴールドこちらは今回塗装箇所の各パーツに
シタデルカラーのBASE、レトリビューターアーマーです
隠ぺい力の強い扱いやすいカラー

白、ファレホのゲームカラー、デッドホワイトです

足軽兵暴留のボディカラーは、シタデルカラーのLAYER、水色・ローザンブルーを使っています

最後はファレホのゲームカラー、ブラックで幟旗に塗装です

このパートで塗装にかかった時間は約60分でした。

塗装後

塗装後は、水性トップコート・つや消しを全体に吹き付け、乾燥させて完成。

色塗り終った各パーツを組み上げていきます。

この動画パートでは、前回作った徳川家康頑駄無、武将モードをさらに武装する形で
超武将モードを組み上げました

塗装後がこちら。

◆塗装アイテム(筆+塗料+マーカー)

◆素組み~塗装前に一度かけている(水性塗料のノリを良くするため)

◆塗装後に仕上げとしてかけている

動画でチェック!

素組みの際の動画

塗装の際の動画

Coming soon

あわせて読みたい記事

◆BB戦士のTOPIXの記事

◆このキットの関連キャラクター

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2021年10月21日

Posted by 朝4時起きから始める模活 m3c