ミニ四駆・ダッシュ1号・皇帝スペシャルキットを作りました!

2021年10月26日

m3-c blogブログです。
小学校5年生の時に熱中(1989年)した、ミニ四駆の復刻版が発売されたということで、さっそく作ってみました。

懐かしのミニ四駆、そして今回のキットご紹介

ミニ四駆は、

1.接着剤要らず
2.プラスドライバー(小サイズ)
3.ニッパー(パーツを切り離す)

でかんたんに作れて、お子さんでも安心・安全に組み立てることができます。
表記上の対象年齢は、10歳以上ということになっています。

今回のスペシャルキットの中身はこんな感じになっています。
太陽(バーニングサン)はボディを乗せ換えて楽しむようになっています。

組み立て時の動画をYoutubeで見る

ダッシュ1号・皇帝(エンペラー)を組み立て

ダッシュ1号・皇帝

「ダッシュ!四駆郎」の主人公・日ノ丸四駆郎のマシン。
RCカーデザインから離れ、初のミニ四駆オリジナルボディを採用。

まずはボディにシールを貼り付け、パーツを取り付けます

・ギヤーを取り付け
・ホイール、タイヤを取り付け
・モーターを取り付け
・電池を取り付けて、テスト

完成です!

ダッシュ2号・太陽(バーニングサン)のボディを組み立て

ダッシュ2号・太陽(バーニングサン)

「ダッシュ!四駆郎」に登場するタンクローのマシン。

シールを貼り付け、パーツを取り付ければ、ボディを付け替えて走らせることができます。

かんたんに塗装をしました

<使用した塗料、マーカー等>

・水性ホワイトサーフェイサー1000
・Mr.COLOR シルバー(銀)8
・Mr.COLOR メタリックブルー 76
・Mr.COLOR スーパーメタリック2 スーパーゴールド2
・MR.HOBBY 水性ホビーカラー つや消し ジャーマングレー
・MR.HOBBY アクリジョン クリアーオレンジ No.92
・ガンダムマーカースミいれ用<ブラック>

ダッシュ1号・皇帝

ダッシュ2号・バーニングサン

合わせて読みたい記事

↑DENGEKI HOBBY WEBさんのレビュー記事を

2021年10月26日

Posted by エムサンチャンネル