1980年代キン消しをペイント!ミステリアンパートナー(PART17)を原作カラーで塗装 #951
今回は、**キン肉マン消しゴム(キン消し)レギュラーシリーズ・PART17「ミステリアンパートナー」**のフィギュアを水性アクリル塗料でペイントしました。

「ミステリアンパートナー」は、『キン肉星王位争奪編』でビッグボディチームが正体を明かす前に着用していたコスチューム姿の姿を立体化したもの。登場シーンこそ少ないながら、造形は非常に丁寧で高さは約4cm。細部までしっかり再現されています。

使用したのは、当時物のPART17に付属していた復刻版ブックレット。同シリーズでは、キング・ザ・100tやゴーレムマンなど、同じく王位争奪編に登場するキャラクターたちもラインナップされていました。


制作Vlogはこちらからご覧いただけます!
今回の制作過程をVlog形式でまとめた動画をYouTubeにアップしています。記事とあわせて、ぜひご覧ください!
消しゴムフィギュアの塗装工程
ミステリアンパートナーの塗装前状態は、ペールオレンジ成型。経年による汚れや黄ばみはあるものの、塗装に影響するレベルではなかったため、そのまま工程に進みました。



【下処理】
- 煮沸処理:変形の修正と表面のホコリ除去
- ベンジン浸け置き:可塑剤と塩ビ成分を抜いて塗装定着を良くする
- 乾燥後に下地処理:Mr.スーパークリアつや消しを吹き付け塗装下地を作成



塗装工程と使用カラー
以下は実際に使用した水性アクリル塗料と工程です。
- 下地塗装:ファレホ「ゲームカラー・エルフィックフレッシュ」
→ 全体に薄く塗って、明るい発色のベースを作成 - 青(グローブ・ブーツ):シタデル「BASE・カレドールスカイ」
→ 広めの面積には「ラーミアンメディウム」を併用してムラ防止 - 白(コスチューム本体):シタデル「BASE・コラックスホワイト」
→ ややグレーがかったニュアンスのある白を採用 - 黒(首元・目):ファレホ「ゲームカラー・ブラック」
- ピンク(ヘルメット):シタデル「LAYER・エンペラーズチルドレン」
→ 濃い目のピンクで、下地の白が発色をサポート

仕上げ
- 陰影表現:シタデル「コントラスト・アポシカリーホワイト」を薄めて染め塗り
- スミ入れ:シタデル「シェイド・カルロブルククリムゾン」で立体感を演出


最終仕上げと所要時間
塗装後は、ソフト99のボデーペン・クリアを吹いてコート。しっかり乾燥させたあと、台座を装着して完成です。
今回の塗装にかかった時間は約40分でした。




まとめ
今回は、1980年代当時物のキン消し「PART17・ミステリアンパートナー」を、原作イメージを再現するカラーリングで筆塗りしました。塗料は水性アクリルのシタデルカラーとファレホを併用しています。登場回数こそ少ないキャラですが、細部まで再現された造形を活かすことで、個性的な一体に仕上がりました。


