#339【No.123】シャネルマン (キン肉マン キン消しPART8)
m3-c blogブログです。
今回はキン肉マンパート8から、No.123 シャネルマンを塗装しました。
・キン肉マンキンケシを水性アクリル塗料で塗装
・キンケシ、キン消しを上手に色塗り、ペイントする方法
・【No.123】シャネルマン (キン肉マン キン消しPART8)
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2021/11/1637878474.95996_812-removebg-preview.png)
キン肉マンが変装した姿で、原作でも、アニメでも登場しました。
塗装は、露出する肌の色と、上半身のシャツをシタデルカラーの「コントラスト」で塗ってみました。
![](https://i2.wp.com/m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/2690bbf55a24bfd8216519c306eff36f-1024x198.jpg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/ff073a1d542f63cad4748f40e4b98e0d-1024x195.png?ssl=1)
↑当時物、パート8のブックレット
before(塗装前)
塗装前の状態です
![](https://i1.wp.com/m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7023-1024x1024.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7024-1024x1024.jpg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7025-1024x1024.jpg?ssl=1)
※当時物のため、経年の汚れや劣化が見られますがご了承ください。
paint(塗装)
水性アクリル塗料で塗装しました
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2021/11/1637878474.95996_812-removebg-preview.png)
下地には、Mr.ホワイトサーフェイサー1000を使用しました。
CITADEL COLOUR(WRITHBONE)
まずはシタデルカラーのコントラストで塗るための下地を塗りました。
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/Snapshot_13-6-1024x576.png)
CITADEL COLOUR(THONDIA BROWN)
ベルトや、革靴の底の部分の茶色を塗ります。
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/Snapshot_14-6-1024x576.png)
CITADEL COLOUR(MACRAGGE BLUE)
パンツはジーンズっぽく、青にしました。
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/Snapshot_15-5-1024x576.png)
CITADEL COLOUR(KARAK STONE)
帽子、革靴のメインの部分は薄手のベージュにしました。
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/Snapshot_16-6-1024x577.png)
CITADEL COLOUR(ABADDON BLACK)
ここで黒です。口髭と、サングラスの色になります。
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/Snapshot_17-5-1024x576.png)
CITADEL COLOUR(SNAKEBITE LEATHER)
そして肌のメインカラーの茶色、シタデルカラーのコントラストで着色です。
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/Snapshot_18-4-1024x576.png)
CITADEL COLOUR(FUL GRIM PINK)
唇にはピンクのカラーを使いました
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/Snapshot_19-3-1024x576.png)
CITADEL COLOUR(WARP LIGHTNING)
シャツには緑のカラーです
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/Snapshot_20-3-1024x576.png)
after(塗装後)
塗装後です
![](https://i1.wp.com/m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7349-2-1024x1024.jpg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7350-1024x1024.jpg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/m3-c.net/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7351-1024x1024.jpg?ssl=1)
![](https://m3-c.net/wp-content/uploads/2021/11/1637878474.95996_812-removebg-preview.png)
トップコート(つや消し)仕上げしています。
塗料のまとめ
今回使用した塗料のまとめです。
下地としてMr.サーフェイサーホワイト1000を使用しました。
CITADEL COLOUR | BASE | WRITHBONE |
CITADEL COLOUR | BASE | THONDIA BROWN |
CITADEL COLOUR | BASE | MACRAGGE BLUE |
CITADEL COLOUR | LAYER | KARAK STONE |
CITADEL COLOUR | BASE | ABADDON BLACK |
CITADEL COLOUR | CONTRAST | SNAKEBITE LEATHER |
CITADEL COLOUR | LAYER | FUL GRIM PINK |
CITADEL COLOUR | CONTRAST | WARP LIGHTNING |
合わせて読みたい記事
関連する内容であわせて読みたい記事