#303【キン消し塗装】バッファローマン(ロングホーン変形Ver.) キンケシ15

2022年2月27日

m3-c blogブログです。
今回はバッファローマン(ロングホーン変形Ver.)キンケシ15を塗装しました。

この記事のPoint☆

・キン肉マンキンケシを水性アクリル塗料で塗装
・キンケシ、キン消しを上手に色塗り、ペイントする方法
・バッファローマン(ロングホーン変形Ver.) キンケシ15

ロングホーンからキン肉マンのパワーを吸い取ってしまうけっこう残酷なシーン。
幼心にけっこう怖かった記憶があります。
キンケシ版の塗装は、思ったより簡単でした。

↑キンケシ15に同梱されていたブックレット

before(塗装前)

塗装前の状態です

paint(塗装)

水性アクリル塗料でペイントしました

今回は、下地塗りはせず、そのまま本塗装を始めています。

CITADEL COLOUR(DORN YELLOW)

まず額の傷と、目を黄色で着色しました。

CITADEL COLOUR(WHITE SCAR)

2色目は白。歯の部分です。

CITADEL COLOUR(EVIL SUNZ SCARLET)

次に口の赤を塗りました。

CITADEL COLOUR(CORAX WHITE)

続いてロングホーンと、アーム・アンクルカバーの白の部分の塗装です。

CITADEL COLOUR(ABADDON BLACK)

今回は塗装色多めですね。
続いてアーム・アンクルカバーの黒を塗装します。

CITADEL COLOUR(KISLEV FLESH)

ここでベースとなるボディカラーの肌の色を着色します。

CITADEL COLOUR(PHOENICIAN PURPLE)

額の、青ざめた色は紫で表現します。

CITADEL COLOUR(THONDIA BROWN)

もう少しです。
髪の毛は、茶色を塗装します。

CITADEL COLOUR(MEPHISTON RED)

最後は手足の赤を、口元とは別の色で塗装しました。

after(塗装後)

塗装後です

トップコート(つや消し)仕上げしています。

塗料のまとめ

今回使用した塗料のまとめです。
サーフェイサー等下地塗料は用いませんでした。

CITADEL COLOURBASEDORN YELLOW
CITADEL COLOURLAYERWHITE SCAR
CITADEL COLOURLAYEREVIL SUNZ SCARLET
CITADEL COLOURBASECORAX WHITE
CITADEL COLOURBASEABADDON BLACK
CITADEL COLOURLAYERKISLEV FLESH
CITADEL COLOURBASEPHOENICIAN PURPLE
CITADEL COLOURBASETHONDIA BROWN
CITADEL COLOURBASEMEPHISTON RED

合わせて読みたい記事

関連する内容であわせて読みたい記事

この記事を書いた人
m3-c blog運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2022年2月27日

Posted by エムサンチャンネル