#891 色見本ペイント記録【青その2】水性アクリルのシタデルカラー&ファレホ
水性アクリル塗料のカラーごとの記録動画です

今回は、青その2。
塗料は水性アクリルのシタデルカラーとファレホを愛用ですが、その中でも使うカラーは
ある程度絞られてきます
今回はライトな色味の青、5つのカラーを色見本的にペイントします
下地塗装・コラックスホワイト
青の色塗りに入る前に、ベース塗装をします
使うのは、シタデルカラーのBASE、コラックスホワイト
少しグレーがかった白のカラーで、最近はよく下地塗装に用いています
顔料を含んで隠ぺい力の強い塗料
水で溶いて薄めて、模型塗装用の平筆で色を付けました

色見本としてペイントするのは、100均でも手に入る、プラスチックのクリアのスプーンです。
あらかじめ、塗装下地として、マットな質感にしてノリが良くするようにMr.スーパークリアつや消しを吹き付けてあります
両面に、ペイントしていきます

今回使ったコラックスホワイトの他に、プラモデルや消しゴム塗装で下地として使う塗料には、
・シタデルカラーのLAYER、ホワイトスカー、パリッドウィッチフレッシュ
同じくシタデルカラーのBASE、レイスボーン
ファレホだと、ゲームカラーのデッドホワイト、そしてエルフィックフレッシュ
このあたりを水で溶いて薄く、塗装箇所に塗るようにしています
下地塗装はそのあとの色分けがスムーズに進むための前準備
効率が良くなるので、ひと手間ですが欠かせません
シタデルカラー・ローザンブルー
5つのスプーンの塗装箇所にベースが塗り終わったら完全乾燥、そして今回の青カラーを塗っていきます

まずは、シタデルカラーのLAYER、ローザンブルー
上塗り用のレイヤー種ですが、隠ぺい力がそこそこあるカラー


当初は水色といえばこれを使っていましたが、最近は色味も踏まえて、ファレホのそれと併用で用いています
シタデルカラー・カレドールスカイ
2色目は、同じシタデルカラーで、明るい青カラーとして使用頻度も高い
BASE、カレドールスカイ
シタデルカラーのベース種は、顔料の濃度が高くて、下地として最適と言われている塗料です。

前回動画で使ったマクラーグブルーと並んで、「青」といえば使うことの多い塗料で、顔料を多く含み、隠ぺい力も強く扱いやすいカラーです


シタデルカラー・ブルーホラー
3色目は、ブルーホラー。

少し特徴的なライトな青。シタデルカラーのLAYER。
本来レイヤーは、ハイライトを鮮明にするために配合され、下地塗りと陰影の上に重ねることで色を作り上げて、細部を際立たせる役割を果たします


シタデルカラーは、イギリス生まれの水性アクリル塗料で、ミニチュア・ホビー用のカラー
BASE、LAYER、コントラスト、シェイド、ドライ、テクニカルと、用途に応じて様々な種類の塗料があります
粘性が高く隠ぺい力の強いカラーが多いので、下地の色を気にせずに塗装ができます
ファレホ・グレーシャーブルー
4色目はファレホに移って、ゲームカラー
グレーシャーブルー
ブルーホラーに近しい白に近い青。こちらの方が、明るい色味

隠ぺい力は、少し劣るかもしれません


実際にフィギュアなどで並べて塗ってみると、色の違いが分かりづらいところもあるくらい近しい色味の塗料
ゲームカラーは、ファンタジックな特別色で、人物・モンスター系フィギュアに適した鮮やかな色がメインです。粘性はモデルカラーよりは低く、隠ぺい力・塗膜は強めの設定になっています
ファレホ・サンライズブルー
最後は、同じくファレホ・ゲームカラーのサンライズブルー
最初に塗ったローザンブルーの双璧の水色
こちらの方が明るく、鮮やか
そしてファレホの隠ぺい力の強さ、粘性を考慮すると、最近はこのカラーの方が使用機会は多くなっています

ファレホは、スペインが発祥の水性アクリル塗料で世界最高級と言われます
安全で嫌な臭いなし、乾燥が早くて塗膜も比較的丈夫、色数は実に1000種を数えます
調色も自由自在で、ゲームカラーやモデルカラーといった、原液のまま筆塗りができるカラーを多用しています


今回は筆は、一色ずつ色見本なので平筆を使いましたが、色分けが必要な時は極細筆・面相筆などを使ってペイントしています
まとめ~あわせて読みたい記事
ということで塗装完了
乾燥させた状態で5色比較です

最初に塗ったシタデルのローザンブルー
水色。比較してみると、最後のファレホ・サンライズブルーより少し暗い感じがします

2色目の、カレドールスカイ。
シタデルカラーの青としては最も使っている感のあるいわゆるブルー
粘性高く、色乗りも抜群です

こちらは、ブルーホラーです
次のファレホ・グレーシャーブルーよりも青っぽさが強く、少し暗い感じ

4色目のファレホ・グレーシャーブルーです
明るく鮮やかな、ライトなブルー
重ね塗りで色を乗せましたが少し隠ぺい力に課題があります

最後がサンライズブルー
最近は、一番使うことの多い、明るく鮮やかな水色です
ということで、水性アクリル塗料のカラーごと色見本の記録
今回は青その2、ライトな色味のブルー
シタデルカラー・ファレホの5色をペイントしました
◆関連する記事