#767 ビックリマンの消しゴム【悪魔軍進攻編】ハズレ魔像
今回は、魔之壱、悪魔軍進攻編から、ハズレ魔像です
天魔界のキャラクターで、第3弾シールで登場した悪魔
水性アクリル塗料でペイントしました
・1987年に発売されたビックリマンのゴム消しフィギュア「悪魔軍進攻編」
・ビックリマンチョコ第3弾悪魔、ハズレ魔像
・1980年代の消しゴムフィギュアを水性アクリル塗料でペイント
塗装の様子をYoutube動画で
塗装の動画
可塑剤を抜く塗装前の下処理
このハズレ魔像の消しゴムは1987年にセット販売されたものの一つ、こちらのシールは、ビックリマンフォーエバー、スペシャルセレクションで発売された復刻版です
天魔界のキャラクターを集めた今回のセットは1987年に発売されたもので、今回のハズレ魔像をはじめ、スーパーデビル、他の悪魔シールで登場したキャラクターもたくさんラインナップされていました
ペイントするハズレ魔像の塗装前です
ペールオレンジの仕様、経年の汚れはあるものの、キズなどはない良好な保管状態のゴム消しでした。
他のキャラに比べると少し大きめ、色数こそ多かったですが、塗装はしやすいサイズ感だったような気がします
消しゴムフィギュアの塗装はおよそこんな流れで下処理を行います
煮沸して表面の埃や、余計な油分を落とす
ベンジンに浸け込み、可塑剤・塩ビを柔らかくする薬剤を抜く
乾燥させ、Mr.スーパークリアつや消しを吹き、塗装の下地を作る
水性アクリル塗料でペイント
そして塗装です
塗装の様子はダイジェストで、使用したカラーごとに見ていきます
まずは本体と、台座にするプレートに下地として、シタデルカラーのLAYER、ホワイトスカーを水で溶いて薄く全体に塗りました
色分けの中では黒っぽいカラーが来るところは消しゴムの素地のままで大丈夫として、隠ぺい力に不安があるカラーは、このベース塗装が効いてくるのでひと手間かけます
下地が乾燥したのち、紫です
ファレホのゲームカラーで、エイリアンパープルです。
背中から肩にかけてせり出た、翼のようなものに塗りました
本体のメインカラーは黄緑。ファレホのゲームカラー、エスコルピナグリーンを使いました
このカラーなどはやはり最初の白のベース塗装が効いて、一発で色が乗っていった感じです
一部黄色を先に入れます
シタデルカラーのBASE、アヴァーランドサンセットです
赤、ファレホのゲームカラー、ブラッディレッドを使いました
鮮やかな赤、隠ぺい力強く使いやすいカラーです
ハズレ、の文字の書き入れや、上半身のカラーでもあり、面積の大きい口にも使っています
まぶたにオレンジ、シタデルカラーのBASE、ジョケイロオレンジを塗りました
これも下地が功を奏して一発で色が入りました
まつ毛の書き入れ、目、頭髪に黒
ファレホのゲームカラー、ブラックです
このあたりは極細筆を使って丁寧に色を入れました
白です。目、歯、そして下半身、パンツのカラーとして
ファレホのゲームカラー、デッドホワイトです
純白カラー
粘性の高い塗料で多用しています
黄色を再度使用。
シタデルカラーのアヴァーランドサンセット
主に上半身の服の模様です
最後はパンツのストライプ
掘られたガイドに沿って水色。ファレホのゲームカラー、サンライズブルーです
塗料は水性アクリルのファレホとシタデルカラーを併用しました
筆は基本は模型塗装用の面相筆、面積の広い箇所は、刷毛などを使って時短させ、効率よくペイントしました
この塗装で用いた塗料はこちら
塗装にかかった時間は約70分でした
塗装後
塗装後は、ソフト99コーポレーションのボデーペン、クリアを全体に吹き、乾燥させます
台座をつけて、塗装後です
まとめ~あわせて読みたい記事
ということで今回は、当時物、ビックリマンのゴム消し、魔之壱、天魔界のキャラクターでハズレ魔像、水性アクリル塗料でペイントしました
今回のハズレ魔像は、町内の福引きや抽選会のウワサを聞くと必ず飛び込んで来る悪魔。
のり移られたらもうズレズレ魔界にまっさかさま。。
ビックリマンチョコ第3弾No.28、悪魔シールで登場しました
ちなみに第3弾No.28の天使は、アタリ大王。
お守りは「前後賞助」でした
◆ビックリマンのTOPIXの記事