#436 四代目頑駄無大将軍と、教えてくれた影荒烈駆主
m3-c blogブログです。
BB戦士シリーズの戦国伝。天下統一編のクライマックス。新荒烈駆主が影荒烈駆主と出会い、四代目頑駄無大将軍と出世を果たす。
・1990年代、平成レトロ、SD戦国伝のBB戦士キット
・ガンダムNT-1がモチーフになったキット
・ガンプラを短時間で水性塗料できれいに塗りたい
今回は、NT-1アレックスの武者系キット。
新荒烈駆主もご紹介します。
パッケージデザイン
↓今回ご紹介する3キットのパッケージはこんな感じでした。BB戦士二桁台後半で展開された、荒烈駆主を中心としたストーリー。
四代目頑駄無大将軍は1991年12月に発売されました。その年の3月に新荒烈駆主が、10月に影荒烈駆主が出ています。この頃はどんどん新商品が展開されていますね。
天下統一編のクライマックスへ
過去から帰還した荒烈駆主は、三代目大将軍の墓前にて、三代目から残されていた光の力で出世変化します。
これが四代目頑駄無大将軍。
そして、経緯を語り、大将軍が荒烈駆主に宛てた密書を手渡したその人こそが「影荒烈駆主」でした。
影荒烈駆主
風林火山時代の頑駄無軍団、隠密行動隊に所属していた武者荒烈駆主の影武者。
地(アス)の影月(ルナ)の守護星を宿していて、八鉱の陣の途中で消えた荒烈駆主の影武者として、三代目大将軍亡き暗黒の世界で、たった一人で天地城に残り、帰りを待ち続けていました。
ちなみにこの影荒烈駆主、当時のボンボンで展開されていた「武者影荒烈駆主コンテスト」応募作品が元で制作されたキャラクターデザインだったんですね。
影荒烈駆主の軽装姿は、ノーマルタイプのアレックスです(笑)
でも武者荒烈駆主よりも風格あってカッコいい。
それでは、3つのキットを見ていきましょう。
No.87 影荒烈駆主
まずはその影荒烈駆主。
武器は風雲丸(普段は背中に装備、自慢の名刀)、ルナオメガ(専用銃)。
月光の鎧、影武神と武器が新規造形。
NT-1用にはチョバムアーマーも引き続き付いているけっこうお得なキットです。
その他、No.73 新荒烈駆主の詳細情報はこちら!
No.73 新荒烈駆主
次は、過去の世界に行った荒烈駆主がパワーアップした姿。
天下統一編の最初に発表された、新荒烈駆主です。
SD戦国伝の新章、初期三部作の完結編で、第1作「武者七人衆編」よりも過去の戦いを描いた作品の、主人公のキャラクターです。
部分塗装までやってみてのm3-c blog的感想
組み立てのしやすさ | それぞれの組み立ては簡単ですがシールが多いのと変形する形態数もあるので1時間はかかりました |
塗装の難易度 | 塗装自体は難しくありませんでした |
塗装に要した時間 | パーツの数が多いので2時間くらいはかかります |
形態変更等で楽しむバリエーション | 軽装・武者・武神着装・新形態とバリエーション豊富 |
カッコよさ、かわいさ・フォルム | 新形態のアレックス。なかなかカッコいいです。 |
購入に向け総合おすすめ度 | 基本は武者荒烈駆主のパーツ流用で新規パーツを加えたという感じ。天下統一編のスタートとして外せません。 |
その他、No.73 新荒烈駆主の詳細情報はこちら!
No.94 四代目頑駄無大将軍
そして最後、天下統一編のラストを飾ったキットでもある四代目大将軍です。
超破鳳凰(スーパーフェニックス)形態も可能なキットで、豪華絢爛。
天下統一編シリーズ15弾キット。
鳳凰砲、超破大目牙砲にはスプリングギミックがあり弾を打てます
部分塗装までやってみてのm3-c blog的感想
組み立てのしやすさ | 大将軍キットでパーツは大きめなのですが量が多く、シールも多いので1時間かけてなんとか作れました |
塗装の難易度 | 背部の羽根やキャノンの塗装量が多く、難しい |
塗装に要した時間 | 塗装箇所多く、2~3時間は要すると思われます |
形態変更等で楽しむバリエーション | 軽装・武装、スーパーケンタウロス形態、超破鳳凰に組み換えで可能 |
カッコよさ、かわいさ・フォルム | さすが大将軍のキット。豪華でカッコ良いです。 |
購入に向け総合おすすめ度 | SD戦国伝シリーズ最終キット。4体目の大将軍を是非。 |
その他、No.94 四代目頑駄無大将軍の詳細情報はこちら!
キットを並べてみました
四代目頑駄無大将軍と、影荒烈駆主。
この3体が駆けつけた先は、黒魔神闇皇帝が対決する初代頑駄無大将軍のもと。
その初代将軍、近々組み立てる予定です。
お楽しみに♪
合わせて読みたい記事
◆BB戦士のTOPIXの記事
◆このキットの関連キャラクター