#252 信玄頑駄無と、武者ガンダム2体を並べてみました おすすめBB戦士

2022年1月4日

朝4時起きから始める模活 m3cブログです。
今回は、BB戦士初期シリーズのムシャガンダム・信玄頑駄無の流用キット2体と、レジェンドBBとなった「武者頑駄無」の3体そろい踏みです。

この記事で伝えたい3つのPoint☆

・BB戦士の初期のムシャガンダムと、LEGENDBBの比較
・ムシャガンダム、信玄頑駄無、武者頑駄無
・SDガンプラを失敗せずに水性塗料でペイントする

登場順に、No.17「ムシャガンダム」、No.55「信玄頑駄無」、No.373「LEGENDBB 武者頑駄無」のパッケージです。

武者頑駄無と、信玄頑駄無

キットのご紹介の前に、武者頑駄無と信玄頑駄無をそもそもおさらい。

武者頑駄無

キャラクター

もともとは、漫画「プラモ狂四郎」で主人公・京田四郎が制作したオリジナルの改造ガンプラ、武者ガンダム。
改造したベースはガンダムMk-Ⅱ。
モチーフはガンダム(RX-78)

SD戦国伝の主人公で、頑駄無五人衆(のちに七人衆)のリーダー。
将頑駄無の実子で、弟が農丸頑駄無。
幼少のころ、父によって農民の子として育てられた事があり、そのために民の心を理解できるので、多くの者たちから慕われる武者と言われた。

闇軍団との戦いの後に、数々の功績により三代目頑駄無大将軍に出世し、頑駄無軍団の指揮を執った。

↑1/100スケールで、リアルな武者頑駄無もあります。

BB戦士ではのちに、「烈火武者頑駄無」としてリメイクもされました。

信玄頑駄無

1990年公開の邦画「天と地と」の公開に合わせたタイアップ商品で、No.17「ムシャガンダム」の成形色・シールを変更して、新規パーツとしてカブト飾り、軍配が追加されています。
のちに、上記烈火武者頑駄無の流用キットとして、武神降臨編で「武田信玄頑駄無」が発売されました。

SD戦国伝天と地とに登場する、天宮の武者の設定です。
武者頑駄無に戦国武将・武田信玄の魂が乗り移った姿。

BB戦士No.17 ムシャガンダム

まずはNo.17のムシャガンダム

シリーズNo.17
デザインベースガンダムRX-78
登場シリーズSD戦国伝 武者七人衆編
発売1988年12月
価格300円
武器刀、ナギナタ、銃
特徴軽装形態→武者形態
初めて「ポリキャップ」が採用されたキットで、その後のBB戦士の流れを作りました

その後のBB戦士、SD戦国伝の歴史を振り返ると、この300円のキットに、いろんなものが詰まっていたような感じがします。
当初は赤と白、っていうイメージの強かった武者頑駄無ですが、塗装をしていくと「赤と黒」なんですよね。

軽装形態

軽装形態

ムシャガンダム

武者形態

BB戦士No.373 LEGENDBB 武者頑駄無

続いてLEGENDBBの武者頑駄無

シリーズNo.373
デザインベースムシャガンダム、ガンダムRX-78
登場シリーズLEGENDBB
発売2012年7月
価格1100円
武器武久丸(ぶきゅうまる)、薙刀、種子島雷威銃(たねがしまらいふる)
特徴軽装形態→武者形態
騎士ガンダムに次ぐ、LEGENDBB発売第2弾キットでした

BB戦士25周年を記念して発表された「LEGEND」シリーズの第2弾キットでした。
1,100円という価格帯に負けない豪華なキットで、当時のムシャガンダムを知っている身としてはなんとも感慨深げな商品です。

軽装モード

軽装モード

武者頑駄無

武者頑駄無

BB戦士No.55 信玄頑駄無

最後はNo.55の信玄頑駄無

シリーズNo.55
デザインベースムシャガンダム、ガンダム
登場シリーズSD戦国伝 天と地と
発売1990年6月
価格400円
武器刀、ナギナタ、銃、軍配
特徴軽装形態→武者形態、ムシャガンダムにも変形可能(兜飾りのみ変更)
鎧・カブトを飾る台座が付属
厚紙を切り取って幟を作ることもできる

武神降臨編で本格的に日本の戦国武将とコラボするずっと前に、「武田信玄とガンダム!」って思って買った記憶があります。

軽装タイプと飾り台

軽装タイプ

信玄頑駄無

信玄頑駄無

カブト飾りを変更してムシャガンダムにもなれる

ムシャガンダム仕様にもできます

そして3キットを並べてみました

3キットを並べてみると

こう見ると意外と、No.17初期のムシャガンダムのフォルムがけっこう洗練されていてきれいな感じがしました。
豪華さ、カッコよさはやっぱりLEGENDですね。
信玄頑駄無は兜飾りとシールが、旧キットからは一新されていて煌びやかです。

まとめ、合わせて読みたい記事

今が2022年ですから、LEGENDBBからももう10年になるのですね(笑)
最初のムシャガンダムからは33年。
でも3体を並べてみて、その洗練された何とも言えないデザインは、さすが、ここからSD戦国伝の歴史がつながっていったんだんだなぁ、というそんな気がしました。
次回の記事では、今回登場した信玄頑駄無と、ライバル・謙信頑駄無を並べてみます。

合わせて読みたい記事

関連する内容であわせて読みたい記事

この記事を書いた人
本サイト運営者

京都府出身、現在東京都江東区住まいの40代半ばのパパさんです。
コロナ禍もあって30年ぶりに模型製作に取り組み始めました。
1980~90年代にワクワクしたヒーローたちのホビーを中心に仕事の合間に飽きない程度に作って情報アップしています。

2022年1月4日

Posted by 朝4時起きから始める模活 m3c