SDガンダムBB戦士No.65 若殺駆頭を作りました。素組みから部分塗装まで
リンク
m3-c blog的おすすめ度
組み立てのしやすさ | ★★★★☆ | 敵陣営のキットはパーツが大きいので組立しやすいです |
塗装の難易度 | ★★★★☆ | 塗装色がさほど多くないのでかんたん。 |
カッコいい!かわいい! | ★★★★☆ | 素組みでも十分にカッコいいですよ。 |
形態変更等で楽しむ | ★★★★★ | 若殺駆頭そのものというより、闇将軍・ケンプファーへの展開が魅力的なキット |
今キットを購入するには | ★★★★☆ | 再販キットを上手く見つけよう |
総合おすすめ度 | ★★★★★ | 復活闇将軍が実現!風林火山編では外せないキットです。 |
目次
若殺駆頭のキットをご紹介
シリーズNo. | 65 |
デザインベース | – |
登場シリーズ | SD戦国伝 風林火山編 |
発売 | 1990年10月 |
価格 | 500円 |
武器 | 暗殺剣、魔神銃 |
特徴 | ボーナスパーツとして、ケンプファーの武者化ができるパーツとシールが付属 自らも暗黒のかけらを装着する5人目の武者 |

武者漣飛威、武者璽悪、武者砕虎摩亜屈を揃えることで5つの暗黒のかけらが集まり、闇将軍のキットに装着すると、「復活闇将軍」が完成。

キット開封時の封入状態。
若殺駆頭について
若殺駆頭
「SD戦国伝 風林火山編」に登場。新生闇軍団の筆頭。
かつての闇軍団首領・殺駆頭の息子。「暗殺剣」を手にしたことで暗黒のかけらに支配され、冷酷残忍な性格に変貌。
父・殺駆頭を仮死状態に追いやり、暗黒のかけらを装着させて闇将軍として復活させる。
開封して素組みしました

こちらが全パーツです。
素組みの際の様子
素組み完了
軽装タイプ



若殺駆頭



塗装しました

塗装に使用した塗料等
シタデルカラー | BASE | RETRIBUTOR ARMOUR |
シタデルカラー | LAYER | ESHIN GREY |
シタデルカラー | LAYER | EVIL SUNZ SCARLET |
シタデルカラー | BASE | CASTELLAN GREEN |
ガンダムマーカー | スミいれ用 | ブラック |
Mr.COLOR | GNZ-C8 | METALLIC SILVER |
塗装の際の様子
塗装後
軽装タイプ



若殺駆頭(武装)



動画でチェック!
塗装の際の動画
合わせて読みたい記事
◆BB戦士のTOPIXの記事
◆このキットの関連キャラクター